見出し画像

☆2024年夏至を星読みVOL.2【ホロスコープから3か月の運勢】

星から降り注ぐエネルギーを活用して、
毎日を心地よく過ごすことや、
 
運気のリズムに乗って
軽やかに願いを引き寄せることに
いかせるように
星からのメッセージをお届けします。



1 夏至の星読み【3か月の運勢と過ごし方】

1年の運勢(春分図の星読み)は
こちらです。

夏至の運勢VOL.1【夏至とは?3か月の振り返り】


1年の流れを引き継いで、
夏至図から読み取れることをみていきましょう。



(1) 夏至のホロスコープ

こちらが夏至のホロスコープです。


太陽がかに座に
入る瞬間のホロスコープが、
夏至図となります。

2024年6月21日 5時50分です。


2024年の夏至のテーマは
「健やかな心と身体が飛躍のバネになる夏」です。



(2) 健やかなライフスタイルを

健やかなライフスタイルが
この夏、飛躍できるポイントになります。

夏至の顔となるアセンダントは
春分と同じ「かに座」です。


日本の魅力を高めていくことに
注力したい1年ですね。

私たち一人ひとりも
自分自身の振り返りや成長に
意識を向けることで
揺るがない土台を固めていける
1年にすることができそうです。




かに座の支配星は月。


夏至図を支配する月が
ホロスコープのどこにあるか見てみると


月は6ハウスにあります。


労働や健康を表すのが6ハウスなので
健やかに過ごしたいところ。

仕事やタスクで
オーバーワークに注意をすることや

食生活や睡眠環境を整えるなどは
大切になってきます。




6ハウスの月には
土星が葛藤の関係になっています。

この配置は
病気が流行しやすいとも言われます。

これから気温が上がり
体力や食欲が落ちる時期でもあるので

流行り病があったとしても抵抗できるように
健康的な生活で
免疫力を上げておきましょう。




働く環境や人間関係に
不満が出たら
心に余裕がなくなっている証拠なので

休暇や癒しの時間を
とるようにしてみてください。





月にアクセスする土星は
9ハウスにあります。

海外を通じた経済活動は
制限がかかってきそう。


それが国民にも直接影響してくる
ということが予想されます。

円安や物価高はまだ続いていくのでしょう。


ただし、土星は着実に成長させてくれるので

自動車業界の問題のような課題に
根本的な改善ができれば
成長や発展につながっていくはずです。



(3) 政治の動きは水面下

政治の動きは水面下で見えづらそうです。

というのも
首相や与党を表す太陽は
12ハウスにあるためです。

12ハウスは、
隠れた場所や、秘密を表します。


春分図ではMCに重なっていて
目立っていたのが

夏からの3か月は
政治活動が見えづらいかもしれません。



さらに曖昧にする海王星が太陽に
葛藤の配置なので


政治で行われることは
さらによく分からない
という状況になるでしょう。

政治資金問題は
今でも、はっきりしないことが多いですが

引き続き
うやむやになることや
裏側で決まることが
多いかもしれません。



東京都の都知事選挙は
投開票が夏至のあとになります。

太陽には金星が重なっていて
女性が強そう。


アセンダントのかに座は
変化が好きではなく

国民(都民)を表す月にも
変化を嫌う土星がアクセスしているので

現職の小池さんが
引き続き再選するかもしれません。



太陽には金星と水星が
重なっていて

さらに、海王星が葛藤の関係になっているので


隠れた場所、例えばネット上での
誹謗中傷が起こりやすいかもしれません。

名誉棄損、スキャンダル
みたいなこともありそうです。


お仕事では
丁寧に対応することが
大切かもしれません。



また拡散されている情報の中に
根拠のないものがあるかもしれません。


不自然なものはスルーして
良き情報を見極めるように
してみてください。



(4) コミュニケーションは相手を尊重しよう

コミュニケーションは
自分本位になっていないか意識して
相手を尊重しましょう。

10ハウスの支配星となる
火星が11ハウスにあります。


11ハウスは国会、議会を表し
議会での議論が白熱し
与党内で意見が別れ
分裂する可能性もあります。

意見がまとまらないかもしれませんね。


同じ11ハウスには
反発心を表す天王星があり

やはり議会は困難な問題を抱えそう。

突発的な問題が出て
議論が紛糾する可能性
もあります。

私たちの日常生活においても
チームやコミュニティで
意見がまとまらないということが
起こりやすくなりますが

お互いの個性や意見を尊重できるような
解決策を見つけることが大切で


誰かひとりが強引にまとめようとすると
後々になって歪が出てくるかもしれません。



ただし同じ11ハウスには
幸運の星、木星も滞在しています。


細かいところは譲って大らかに
目指す理想を共有できると良さそうです。




(5) オリンピックはどうなる?

この夏はパリで
オリンピックが開催されますね。

日本選手の活躍はどうでしょうか?


夏至図では
アセンダントがかに座。


個人競技よりも
団体競技のチームワーク
光りそうです。


アスリートを表す火星は
10ハウスの支配星なので


金メダルも期待できそう。


火星が滞在するのは
11ハウスなので

やはりチームワークが大切


また応援が選手に力になりそうでもあるので

テレビやネットで観戦できる時は
私たちもエネルギーを
選手に送ってあげると良さそうです。



海王星は、
ホロスコープの一番高いところに
登っています。


海王星が象徴するのは
水に関係する競技

競泳やシンクロナイズドスイミングなど
良い結果を残せるかもしれません。



(6) 可能性を感じることを選ぼう

アセンダントの
サビアンシンボルを見てみます。


アセンダントのサビアンシンボルは
かに座18度で
「ヒヨコの羽繕いをする雌鶏」です。


ヒヨコの羽は、心の中の可能性を表し
可能性を整え、育てることを表します。


目指したい理想の
ライフスタイルを実現するために
手段を探してみてください。

可能性を感じることや好きなことに
とことん入れ込んでみることも良く

理想の環境に
一時的にでも身を置くことも
おすすめです。


可能性を感じる趣味や仕事を選び
実際に取り組んでみましょう。


正直に人や物事に向き合ってみてください。




2 まとめ

それでは最後に、
夏至のポイントをまとめておきましょう。


1 疲れたら休暇を。免疫力を上げて健やかに過ごそう。


2 意見が食い違ったら、理想の未来を共有しよう。


3 思い切って根本から改善することでうまく進めることができます。




6月21日の夏至

「健やかな心と身体が飛躍のバネになる夏」
というテーマでお届けしました。

夏至の星よみは、以上になります。


夏至の運勢VOL.1【夏至とは?3か月の振り返り】


動画でも夏至の過ごし方を
ご紹介しています。

https://youtu.be/rR0Um0MYkJw


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

素敵な夏至を
お過ごしください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?