見出し画像

☆天秤座新月・日食の過ごし方Vol.2【新月ホロスコープから1か月のムードや過ごし方】

星から降り注ぐエネルギーを活用して、
毎日を心地よく過ごすことや、

運気のリズムに乗って
軽やかに願いを引き寄せることに
いかせるように、

星からのメッセージをお届けします。




今回は、金環日食を伴う新月です。
パワフルな日食&新月は、
半年間影響をもたらします。

10月15日のてんびん座新月ホロスコープから、
半年間の運勢を星よみしていきます。

今回のテーマは、「自分の才能や魅力を取り戻す新月・日食」です。

まず、これまでの2週間の流れから
振り返っていきます。


【前回満月の振り返り】気づきを行動に起こす2週間

前回のおひつじ座満月から2週間、
いかがお過ごしでしょうか。

周囲のムードや、
関わる人からの助言によって、
行動を起こせた人も
多かったのではないでしょうか?

感じたこと、受け取ったことを、
そのまま素直に行動に
できた人もいたでしょうし、

反発心から
自分の思いを形にしようとした人も
いたかもしれません。


踏み出した一歩を、
より自分らしい
魅力的な形にしていくために、
ワクワクできるよう
ブラッシュアップしていきましょう。



さて、そんな2週間を経て、
10月15日の新月以降、
どんなことを意識すればよいのか
新月・日食の過ごし方を
ご紹介していきます。


新月・日食のホロスコープ

2023年10月15日 2時55分
てんびん座新月・日食
東京のホロスコープです。

東京は首都なので
日本全体の動向を見ることができます。


1 大切な節目となる日食

日食とは、
月によって太陽が隠される現象です。



太陽が全部隠される皆既食、
太陽の一部が隠される部分食があり、
地球と月との距離が遠いときには
金環食となります。


今回は金環食が起こります。



日食は約半年の節目で、
次の日食まで約半年間影響が続きます。

太陽が隠されることから、
国や社会の変化を表しますが、

個人への影響としては
仕事や外での活動など、
オフィシャルな自分が変化していく
タイミングになります。




今回はドラゴンテイル側で起こる日食。


過去や過去世からの
エネルギーが入ってきやすくなります。

過去の傷、心の痛み、執着を
手放すことで、
苦しみから解放される
ことを促されるでしょう。


過去の傷が浮上してきたら、
寄り添って癒すことが、
可能性を広げる近道です。




今回の日食は、
北アメリカから南アメリカにかけて
観測できますが、

日本では夜中に起こるため、
残念ながら見られません。


こちらは日食が観測できる地域です。
日本は入っていません。


ということは、星読みとしても
日本での影響は小さいといえます。

ですが、影響がないわけではなく
特別な新月ということには変わりありません。

特に、順行に戻り風の時代を後押しする冥王星が、
パワフルに影響している新月・日食なので、
大切な節目になってくるでしょう。


2 天秤座新月・日食の星空

2023年10月15日
日本では、夜中の2時55分に、
てんびん座で新月が起こります。

新月の瞬間このような星空です。


夏の星空から、
秋の星空へと変わってきています。

南の空に
天の川やオリオン座が見えるでしょう。

東の空には、
しし座のレグルスと共に、
金星が昇ってきています。



新月に大きな影響を及ぼすのは、
太陽と共に昇る
「ヘリアカルライジングスター」です。

今回の新月の
「ヘリアカルライジングスター」は、
コップ座の「アルケス」。

新月なので、太陽と月は重なり、
近くに水星や火星もあります。


コップは生命を守る器であり、
霊的なものや、時には予言的な意味を
運ぶことに使われる「聖なる器」です。


貴重なもの、精神的な教え、
芸術的な意義あることを
受け継ぐのかもしれません。

スピリチュアルなこと、神秘的なこと、
予言や思想、精神的なことに、
感性、感覚が鋭くなりやすいでしょう。


自分で何かを見出し
切り開くというよりは、

神聖なものを受け継ぎ、
守り、伝えることに恩恵があります。



想定外のところから
気づきを得て
人生や感性を開いていくということが、
ホロスコープからも読み取れましたので、
見ていきましょう。



今回の新月・日食のテーマは、
「自分の才能や魅力を取り戻す新月・日食」です。

てんびん座新月・日食のポイントはこちらです!

1. 善き行いや、美しい意識を探求する(てんびん座新月)
2. 人生を良き方向に転換する(冥王星と水星)
3. 精神的な傷を癒す(サビアンシンボル)
4. 才能や素質を見直しパワーアップさせる(日本での影響:ハウス)


となっています。

それでは、
今回のてんびん座で起こる新月・日食の影響を、
具体的に見ていきます。


3 善き行いや、美しい意識を探求する

新月のホロスコープです。
てんびん座で月と太陽が重なります。


今回のてんびん座の新月では、
周りの人や周りのムードに感化されやすく、

自分にとっての喜びや、自分らしさが
見えなくなりやすいかもしれません。

てんびん座の新月・日食をいかして、
自分らしさを取り戻し、
可能性を広げていく方法を
みていきましょう。



まず、てんびん座の特徴を、
神話からみていきます。


人には善と悪があります。

それを計る天秤の持ち主・アストレアは
「正義の女神」と呼ばれています。


アストレアは
その天秤で死者の魂を計り、
善より悪が重たい魂を、
冥界に送る役目をしていました。

けれど、悪い人を冥界に送る仕事すら
なくなりそうなほど平和な日々でした。



しかしひとりの女性が
地上に現れて事態が急変します。

その女性の名前はパンドラ。

パンドラが預かっていた
「絶対開けてはいけない箱」の中には、
病気・妬み・盗み・憎しみなど、
人を苦しめるものが閉じ込められていました。

しかし彼女は好奇心から、
その箱を開けてしまいました。



人々は働くことをやめ、
人のものを奪い、
そして争いを始めました。


アストレアが役目を果たすべく走り回る中、
他の神々は次第に人々を見限り、
天界に帰っていきます。

地上に神がアストレアただひとりになっても、
彼女は人の世界に留まって
人々を諭しました。

しかしその声は人々に届きません。

アストレアも、とうとう
人々に悪を改めさせるのを諦め、
天界に帰って行ってしまいます。

アストレアはそんな人々の姿に、
ためいきをつきつつ、
天秤を傾けながら空から見ている
と言われます。



私たち人間は真の喜びを忘れ、
目先の欲求や快楽に溺れがちです。

けれど、その欲求や快楽は、
真にあなたを幸せにするものかどうか、

てんびん座の時期には、
他者を鏡にして、
振り返ることができるでしょう。



天秤は測りであり、
対になるものと比べることができる道具です。

真に善き行いとは何か、
美しい意識とは何かは、
他者や環境を通して、
自分の幸せに気づいていくことを
促されるでしょう。



4 人生を良き方向に転換する

新月・日食のホロスコープに戻ります。

今回の新月・日食は、
水星と重なり、
冥王星と葛藤の関係になっています。

半年前、4月に起こった新月・日食でも、
冥王星と葛藤の関係でした。

半年前からどんな変化がありますか?

大きなものを手放した人も
いたかもしれませんし、

今まさに、大きく成長する
過程にいる人もいるでしょう。



そして引き続き、同じく今回の新月・日食でも、
冥王星がエネルギーを投げかけているので、
私たちを大きく成長させてくれます。

一見、望まない事態に遭遇したとしても、
自分では手放せないものから、
離してくれているのかもしれません。

または長い目で見れば、
それで良かったと思える方向に、
進路変更させてくれる
場合もあるでしょう。


そして今回の日食では、
変容のエネルギーは、
4月と比べてやや緩やかとなります。

4月からの変容にも
慣れてきていると思いますので、
引き続き恐れず
運気の波に乗ってみてください。

運気の波に乗るコツは、
何か大きな選択をするときに、
思考であれこれ考えてから行動するよりも、

人生の方向性として私らしい、
やりがいがある、適正がある
ということを大切に
選んでみると良いでしょう。


方法はあとからついてくるはずです。



5 精神的な傷を癒す

サビアンシンボルを見てみると

新月のサビアンシンボルは、
てんびん座22度で
「噴水で鳥に水をやる子供」です。


噴水は人工的な癒し、
子どもは純粋さや素朴さ、
鳥は、霊性や精神性を表します。

精神性を育て
心を癒す様子を象徴しています。

詳しくは明日のブログでご紹介しますね。


6 才能や素質を見直しパワーアップさせる

日本限定での影響となりますが、
ハウスの星読みをご紹介します。

今回の新月・日食は、
日本では2ハウスで起こります。

豊かさに関する価値観を
大きく変えていける時なのかもしれません。

視点や価値観が変化すると、
今まで出来ないと思い込んでいたことにも
軽やかにチャレンジできそう。

新しい価値観を受け入れて、
幸せや豊かさを大きくしていきましょう。



新しい才能を発掘したり、
新しい技術を磨いたり
することもおすすめです。

これから半年磨いたことは、
人生の可能性を広げてくれるので、
学びや、訓練も、
ぜひ楽しく取り入れてみてください。





2ハウスの新月・日食は
冥王星からパワフルな影響を受けていますが、

その冥王星は、逆行から順行に戻り、
風の時代が加速していきます。

風の時代では、
お金や物質的なこと、あるいは権力や立場で、
幸せになれるとは限らず、

個々の生き方やあり方が
幸せにとって大切になる時代です。



そんな冥王星は、
海王星や天王星と小三角形となり、
大きな時代の流れをつくっていくでしょう。

また豊かさを表す木星が
おうし座でノーアスペクト。

そして木星は逆行しているので、
自分の中の信念や価値観を、
見直す良いタイミングとなりそうです。


自分にとっての豊かさや幸せとは何なのかを、
改めて見つめ直し、
軌道修正していくそんな
半年にしていけるでしょう。


まとめ

それでは最後に、今回のてんびん座新月・日食の
ポイントをまとめておきます。

1 精神的な傷や悲しみを癒し、力を取り戻すことができる新月・日食です。

2 他者や環境を通して、自分の幸せや自分の影響力に気づいていくことができるでしょう。

3 新しい価値観や流れを受け入れることで、自分にとっての本当の幸せや豊かさへの道が開きます。



ということで、
10月15日のてんびん座新月・日食
「自分の才能や魅力を取り戻す新月・日食」
というテーマでお届けしました。

新月・日食の星よみは、以上になります。
受け取っていただけることがあれば嬉しいです。

次回はサビアンシンボルをよんでいきます。

この記事の内容を
イラスト動画で簡単に紹介しています。



てんびん座新月・日食Vol.1(新月周辺の星の動きから1か月の運勢)


てんびん座新月・日食Vol.3(サビアンシンボルから開運アクション)(10月14日公開)


てんびん座新月・日食Vol.4(願い事の叶え方)(10月15日公開)

動画でも
てんびん座新月・日食の星読みをご紹介しています。


良かったら
良いね!、チャンネル登録していただけたら
励みになります。



【星読みで「未来を予測できるようになる」セミナー】

自分で運勢を読み解くコツをご紹介します。


どうして今、自分はこんな状況なのか?
未来はどうなっていくのか?
自分や大切な人の未来予測をしてみましょう。
詳しくはコチラから


お申込みはコチラ


【魂からの答えを聞くアカシックリーディングセッション】


アカシックレコードとは
この世界のありとあらゆる
事象や叡智、答えが存在しているところです。

またアカシックレコードは
あなた自身とも言えます。
あなたの中にある叡智、魂の答えを導きます。

詳しくはこちらから



素敵な新月・日食をお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?