見出し画像

タロット記録💫2022.6.19💫

この日は前日に精神的にも肉体的にきついことがあったので、

(前日に解決したとはいえ)
本当に状況的に追い込まれていて、
それでもその日は大事な仕事だったので、
極限状態でしたが自分の生命力というか、底力を引き出してなんとか頑張った日でした。
(本当はこういう体にも負担が掛かる事をしたくはないのですが、まぁ、事件が起こってしまえば、なんとかしないといけない場面もあるわけで、)

とにかく、頑張りました😂

前日に引いたタロットさん🧚🎃

でも、疲労度と状況の追い込まれ度としては、大ピンチではあったんですけど、私、逆境には何だかんだ強い気質を昔から持っている様で(占いでもそんな事特徴としてあるのはあるのですが…)なんとか仕事を精一杯やりきりました。

Autumn(ペンタクル)の2が逆位置なのは、本来なら準備万端で完璧にこなせたけど、無理矢理こなしたって感じだから逆で出たのかな、とか思いました(?)
素直に、あの状況であれだけの事をこなしたのはすごかったな、と自分でも思えました(?)火事場の馬鹿力、的なやつです(笑)

Summerのキングと、Springのキングが出てるの何気に凄いですね。
切羽詰まった時の男性エネルギーの頂点って感じでしょうか😂
(裕恵夫、男になるの????wwww)
まぁ、自分主体でリーダーシップ取って、頑張るしかない、って感じの私の気持ちが反映されたんですかねwww

Autumn(ペンタクル)のプリンス(ナイトにあたるかな?)も逆位置で出てるので、
本来ならば、慎重で賢明な行動を取れて、細部に対する注意深さがあって、他人への優しさがある私が(?)すごい働き者の私が(?)死に物狂いでなんとかこなした(?)って読む事が出来ます、ね!←

カードの持っている意味は逆位置だろうが変わらないと思うので、元々このカードは逆位置を取らないカードなので、少し本来の力が弱まったから逆に出た、という解釈をします。

※ちなみに、まだ、読み方に慣れてないのに、フェアリータロットの方は逆位置の解釈は解説書に書いてないので、読み方が難しいな、という事で、次の日から、フェアリータロットの方は全て正位置で読む事にしました。

ナイトメアの方のカードも、キャンドル(ワンド)の2、スター(このカード、ゼロで可愛いですね)、ニードル(ソード)のページ、タワーの逆位置。うん。分かりますね。そんな感じでした。

ワンドの2は決断のカード、スターが希望のカード、ソードのページが、まだ見習いで未熟ではあるが機転を効かせて集中する(?)、タワーの逆位置、予期せぬ混乱に抵抗がある、そんな感じですかね。まさに、その日の私の状況にぴったりじゃないですか。

この日は、フェアリータロットが、現実の私で、ナイトメアのタロットが、心の中の心境って感じですね!何気に面白い出方してる😆w

ああ、後、キングが2枚も出てるのは、もしかしたら、仕事から帰ったら、罪滅ぼしかのように、夫が優しく色々手伝って助けてくれたからかも、しれませんね🤍(もしかしたらそれもあるかもね😊♪)

でわ、この日はこれくらいで🍀🌈🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?