見出し画像

よくばりすぎじゃない?!kindleと弓道2つのLINEアカウント

弓道LINE▶https://line.me/R/ti/p/@911leacj
Kindle LINE▶https://line.me/R/ti/p/@911leacj

強欲かもしれません。
先走りかもしれません。

でも。
一緒に育てていきませんか?

✅LINEアカウントを2つもなんて

本当は2つじゃないんですけどね💦

最初は、note弓道のLINEアカウントを作りました。

もともと地元弓道会と地連弓道会の2アカウントを作ってはいたんです。
そこにnoteを始めたときに、

note用に弓道普及活動のLINEアカウント

を作ろうと思ったんです。

LINE公式のだけでも十分だったんですが、そこはほれ😏
強欲なもんでいろいろビジュアルや使い勝手にこだわりわけですよ。

そんな時、プロラインフリーという無料APIツールを知りました。

画像1

無料と言うことですぐさま飛びつき
こだわって作ってしまったわけですよ😅

そしてこのたび、kindle出版の際。
Kindle出版について不安な方のサポートや情報交換したく
Kindle用のLINEアカウントも作ってしまいました。

急に思い立ったのでコンテンツは製作中です💦

✅気になりませんか?弓道LINEアカウント

当初まだ軸がはっきりしておらずブレブレで公開。
あとから若干修正中😅

少しずつ改良しております。

📌人生の半分以上の弓歴、
📌弓道スポーツ指導員資格有、
📌講習会講師・地方審査の審査員、
📌国体優勝・入賞歴多数などを経験。
それらを生かして
「動画でアドバイスクーポン」を使い
射形や体配などを動画で送っていただき
現時点では無料でアドバイスしています。

※(本来であれば身近な指導者等に見ていただくのがベストです。
セカンドオピニオン的にご利用ください)

弓道をされていない方には興味を持っていただけるような
コンテンツを試行錯誤中です。

「こういう事が知りたい」
「どういうことをしているの?」

など、随時チャットにて質問受け付けております。

余談ですが......
ついでに地元弓道会と地連弓道会のも作り直ししました。
結構年配の会員の方も登録してくれています。
道場に行ったり、メールでわざわざ確認するよりも便利だと言ってくれました。

Facebookで地元弓道会のページは何年も前から作ってはいたんですが、
あまりFacebookをチェックしないもんで、問い合わせメール未開封が多くて😱

なので、そこから地元弓道会に飛ぶようにリンク貼りました。
結構弓道に興味を持ってくれる人がおおく、気づけば30人超えていました。

ありがとうございます🙏✨

気になりませんか?弓道の登録はコチラ
↓↓↓

登録ありがとう

IDは@yuduru910

✅弓弦@文具庵LINEアカウント

今、kindle作家さんはたいてい「LINEアカウント」や
「LINEオープンチャット」を開設しております。

そこで、強欲弓弦。
すぐさまKindle用のLINEアカウントを
作ってしまいました。

弓道用と一緒でもいいかなと思ったのですが、
それでは発信軸がズレてしまうかと思い別アカウントで作成。

※ちなみにプロラインフリーだと、
マルチアカウント機能と言う機能を使えば、
1つのアカウントで2つ以上のサブアカウントを作ることができます。

画像3

コンテンツは、

・kindle本出版サポート(noteでも募集しています)
・LINEアカウントに登録してくれた方や
オススメkindle本の紹介
・出版に関する有益情報の共有

などを考えております。

弓弦@文具庵の登録はコチラ
↓↓↓

画像4

@911leacj

小銭貯まったらプレミアムIDを設定します(;''∀'')

🔊LINEアカウントを作りたい方は
コチラで登録サポートをしています(構築ではありません)
https://seun2xap.autosns.app/line
いつでもご相談に乗りますのでお気軽にお問合せ下さい。


気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。