記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

HOMESTAY(ホームステイ)ネタバレ有り感想

森絵都氏の小説「カラフル」が原作で、過去にも複数回、実写とアニメで映像化されている作品の2022年度版でAmazon Primeのオリジナル配信作品です。

突然死亡して魂だけの存在になった主人公が魂の消滅を回避して輪廻転生するために小林真という死亡したはずの少年の肉体に乗り移り、彼の死の真相を100日以内に解明することが出来れば助かるという条件で主人公は見ず知らずの少年として過ごすというあらすじの青春ドラマです。

明らかに訳ありの家族関係や友人関係、真本人のパーソナリティ等の問題が全く別人の主人公が乗り移る事で良い方向に改善されていき、途中で憧れの先輩やら幼馴染の女の子とのラブロマンスが有ったりとかな過程を経て真相が明らかになっていく中で、本来は真という人間に向けられるべき愛情を自分が受けて良いのかを苦悩し結論はどうなるのか?というのは話の大筋としては珍しくなく、正直原作を未読だったとしてもラストは予想はつく方が多いと思いますが、演出と描写が上手くまとめられていてすっきりとエンディングに向けて完結しており、なかなか良質な青春映画の小品であるという感想です。

ただし、本作は原作「カラフル」として見ると、過去作と比較してもかなりアレンジが強く、原作というよりも原案レベルでかなり別物なのでその点に関しては賛否分かれるかなあというのが原作既読済の所見でもあります。
また、どちらかと言えば本作は単発映画よりアニメや連続ドラマ向けな話だと思うのですよね。

主演の長尾謙杜氏はいわゆるジャニーズアイドルなのですが、ある才能に特化しているものの冴えない陰キャである真に憑依した主人公を好演されていると思います。こういう俳優さんが出てくるからアイドル映画という括りで最初から批判的に論評するのは個人的には全面的に反対だったりします。今後が楽しみな俳優さんを知ることが出来たのが一番の収穫でしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?