見出し画像

今週の曲(5月8日〜5月14日)

あっという間に5月も前半戦が終わってしまいました。連休明けはテンションが下がりがちなので、無理くり明るく!そんな人も多かったのではないでしょうか。

さて私の今週はこんな感じでした。

0508:Sissy That Walk/RuPaul

ドラァグレースS6のフィナーレを観た日です。最終課題のMV曲がこちらの「Sissy That Walk」でした。(S6,S7のランウェイ曲でもあります)

新しいシーズンに突入してすぐの頃は割とサクサク観ることができるのですが、回を重ねるに連れて残っているクイーンの数が減ってくると途端に寂しくなってきて観るペースが遅くなってしまうんですよね。笑
特にお気に入りクイーンが居る時には尚のこと、「脱落してほしくない…続きが気になるけど脱落したら辛い…」と思って観るまでに心の準備が必要になります。(数年前に放送された内容なんですけどね笑)

とても嬉しいことにS6では応援していたクイーンが見事に優勝し、思わず1人で画面に向かって声を出してしまいました。
本当に個性豊かで実力者揃いで接戦で…S6はとても評判が良いのも頷けました。
※なお、過去のクイーンや身内ネタも多いのでS1から観るのがおすすめです


0509:Kiss and Make Up/Dua Lipa & BLACKPINK

Dua LipaとBLACKPINKのコラボソングです。こちらは2018年の曲ですが、欧米でも人気の高いKPOP歌手と現地歌手のコラボ曲はとても増えてきたなと思います。

現代KPOPは文化的起点がLAなどの西海岸であることが多いため、楽曲としても共通する点が多かったり、特にアメリカで受け入れられやすいという話を聞いたことがあります。

日本でもようやく世界を意識したアイドルグループが出始めていますが、この点を克服するのは相当難しいものだなと個人的には感じる部分です。とはいえ、特に男性アイドル界は勢力図が大きく変わりつつあると思うので今後の動きはとても楽しみですね。


0510:Vibeology/Paula Abdul

久しぶりの5連勤始まりの月曜日は元気を出さねば!ということで、楽しいダンスナンバーを選びました。

ポーラ・アブドゥルは元々NBAのチアリーダー、また著名な振付師であったことからMVもダンスがとっても素敵です。

あの丸が沢山集合してるでっかい照明に時代を感じますね。笑
本人も派手な衣装では無くパンツスーツでがっつり踊るのが個人的にはとっても好きなポイントです。


0511:Cooler Than Me /Mike Posner

初めて聴いた時にはなんてお洒落でユーモアに溢れた曲なんだろう!と思ったことを今でも覚えています。Mike PosnerのCooler Than Meです。

最初の入りはなかなか振り向いてもらえない片想いの曲のようなのですが、途中から憧れの彼女をものすごく皮肉るんですよね。
個人的には自分にできること全部やっても全然振り向いてくれない相手のことがまだ好きだけど、あんまりにも自分に気持ちを向けてくれないもんだから必死に鼻につく言い方をして皮肉ってるんじゃないかなって思います。
(幼い男の子が好きな女の子に上手くアプローチできなくて意地悪しちゃうみたいな)

或いは、好きになり始めは素敵だと思っていたところも、自分のモノにならないと思うと無性に嫌悪感を抱いてしまったりとかもまぁありますよね。笑

ものすごく人間味溢れた感情という感じがして私は大好きです。


0512:God Is Good/Deitrick Haddon

とっても忙しくてそれに加えて凹む出来事があり、次の日はもっと忙しそうで…結構気持ち的にマイナスなっていたので敢えてとびきり明るい曲を選びました。

私も音楽のプロでは無いので本当は違うかもしれませんが、明るいゴスペルって感じのイメージで一緒にリズムをとっているうちにちょっとずつ不安もネガティブも消えていきそうなそんな曲だなと思います。

凹んでいる時はその気持ちを代弁してくれる曲を探してしまいがちですが、寧ろ音楽の力を借りてプラスな方向に進みたいなと最近は思うようになりました。

0513:Dusk/Somni & Harris Cole

この曲のことは実はあまりよく知らないのですが、最近聴いているプレイリストの中に入っていたのでこちらを選びました。

そのプレイリストがこちら。

夜にお布団に入ってもなかなか眠れない日々が長く続いており、体調面にもちょっと支障が出てきていたので色々と試してみたものの一つです。

過去のnoteで察している方も多いかもしれませんが、比較的アップテンポでノリの良い曲を好む傾向があります。
なので、寝る前に好きな曲を聴いてテンションが上がってしまうとどうしても目が冴えてしまい眠れないのでは?という仮説から、このプレイリストを聴き始めました。

完全に改善した訳ではないですが、少しずつ良くなってきてはいると思うので引き続き無理なく頑張ろうと思います。

0514:Hot Couture/Manila Luzon

ドラァグレースS3のトップ2であるマニラの曲を選びました。明るくポップな印象の彼女にぴったりの曲です。

覚えやすいフレーズでついつい口ずさんでしまいます。

この日もバタバタと大変な1日ではあったのですが、とっても楽しみにしていた海外ブランドの化粧品が夕方頃に届きまして、そこからの生産性は非常に高かったです。笑
いつかまた別記事で書ければと思いますが、とっても優秀且つ心躍るアイテムたちをゲットしたので、これであと半年から1年くらいは楽しめそうです。

休日のドラァグメイクも恒例の趣味となってきました。見様見真似でまだまだ粗い部分が多いですが、楽しみつつ色んなチャレンジをしたいと思います。

今回はこの辺で。

anelog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?