見出し画像

2022.8.30の市井ウォッチ 

女性たちの話題はもっぱら「ネットニュース」「ワイドショー」「テレビのニュース特集」からもたらされる。

私も知らなかったが、今の中年女性たちはネットに耽溺している。
ひまなとき、若い人はYouTube動画やSNS、TikTokを見るんだろうと思うが、中年女性はLINE以外のSNSをしていない(と思う)(裏垢ですごいTwitterしてるかもしれないけど)。
その代わりにニュースを呆れるほどよく読んでいる。
いつもスマホやインターネットでニュースサイトを見ているのだ。

おそらく新聞を紙でとっているのは一番若い私だけだと思う。

さらなる特徴として、得た情報は基本的にすべてうのみにする。自分の分析と合わせてとか別メディアで反対意見を聞くとか、そういうことはない。機会がないのだろう。

そしてそれをそのまま話す。そうやって情報は毎週共有される。
これは私もそうなのだが、ぜんぶそのまま話すのは何なんだろうか・・・関西だからなのかもしれない・・・(笑)
なんでも関西のせいにするの良くないな(笑) 
情報交換というか、情報マウンティングである。

仕事柄、それなりに教育水準の高い人が集まっていると思うが、メディアリテラシー教育を経ないままネットに耽溺しているので、やや陰謀論みたいなものにはまりそうだなと思う人もいる。

去年はもっぱらコロナとワクチンの話(ネットの「専門家」情報がそのままインストールされる)。何週間にもわたり、同じ情報が人を変えて共有されていく。
眞子さんの結婚の時は(主に小室さん側の)すさまじい詳細情報マウンティングが展開された。この時期は本当に嫌だった。出国してくれて本当に良かった。

※ウォッチ内容をそのまま記録しているだけなので全て真偽不明です。

【今週のトピック】

・統一教会とヤマガミ容疑者の話。
 ヤマガミ容疑者にはファンがいて差し入れも多いらしい。
 →ここから女性死刑囚(男性を何人も殺害した)の獄中結婚の話へ。

「もうアベさん関係ないね…(苦笑)」と言った人がいて、正鵠を射ていると思った。

※別に彼女たちは統一教会をこれからどうすべきかとか、自民党と関係があるのはなぜかとか、容疑者の「罪」とか、そういう問題意識があるわけではない。彼女たちがヤマガミ容疑者の犯行をどう思っているのかも知らない。
ただマスコミで報道されることを「共有」するというコミュニケーション方式である。獄中結婚というのは私が火をくべたら、ちょっと盛り上がりました。

・おいしい紅茶の話
 →関西の女性たちはおいしいもんへの感度が高い。すぐに共有される。

・551HORAIの「551」とは何か
 →これはググるとちょっと面白いです。551というのは肉まんが超有名な関西のお店。アイスキャンデーもある(肉まん味ではなく、ふつうのアイスです。レトロな味わいでおいしい!!)。
関西人はみんな551ホーライが大好きです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?