見出し画像

GW後半の記録

5月3日(金曜日)

GW後半。妹が新潟から家族で実家に来ているので、夜は実家に。
実家用のワインや妹たちにあげるものを持って、
14:00〜中目黒のいつも行ってる美容院へ。
GWなので奮発して、髪の毛だけではなくSPAでフェイシャル&リフレクソロジーを。散財。髪色すごくいい感じで嬉しい。
その足で実家へ。下の妹の甥っ子4年生、姪っ子3年生、真ん中の妹の甥っ子2人(2年生&1歳)子供がいっぱいで楽しかった。みんなに会えて嬉しい。
昼間は妹2家族でニンジャパークに行ったそうで、トランポリンをしてる動画を見せてもらった。子供の頃私が好きだった、『つきのぼうや』という絵本を、妹2人家族に1冊ずつあげた。今人気の絵本『100かいだてのいえ』シリーズを見ると思い出す絵本です。

家に帰っても、少しワインを飲んでしまった。

5月4日(土曜日)

下の妹はお昼頃に新潟に帰っていった。
遅く起きて家事諸々して、真ん中の妹家族も集まってみんなで夕飯を食べる予定でまた実家へ。真ん中の妹にも手伝ってもらって夕飯を実家で作った。
アボカドとモッツァレラチーズの春巻きは手間がかかるけど美味しい。
ふうや(甥っ子2年生)に明日なんの日か知ってる?って聞いたら知らなかった。しかも「こどもの日」って教えても信用されずにアレクサに聞いていた。「あ、本当だ。」だって。
家に帰って、アマプラで気になっていたアニメ『ダンジョン飯』を見はじめる。面白い。

5月5日(日曜日)

14:00〜楽しみにしていたPodcast番組「夜ふかしの読み明かし」のリアルイベントへ。昼と夜あって、夜は予定があったので昼の青木理さんゲスト回に。夜の荻上チキさん回も行きたかった…。チキさん同い年なので勝手に親近感を持っている。


18:00〜中野の関飯店の予約をしていて、少し時間があったので
中野ブロードウェイをうろうろした。
前の会社の先輩GさんHさんとご飯。関飯店は本当に美味しい。
また行きたい。


カメラの話になって、GさんにHIROMIXが使ってたカメラの名前を覚えてることを驚かれた。Gさんも私もその昔、そのカメラが欲しかったのでした笑
KonicaのBig mini。世代笑
帰りは東中野まで歩いて帰った。
Hさんは三茶に帰るのに渋谷乗り換えは避けたいと言っていて、
先日、友達に同じこと言って却下された話をしたら、
GさんもHさんも多少時間かかっても、人の多い駅は避けたい派だった。
仲間がいて嬉しい。私の知り合いはこっち派が割と多い気がするんだけど。

5月6日(月曜日)

部屋を片付けたり、観葉植物の剪定をしたりしつつ、
夕方、ずっと見たいと思っていた1975年の映画『ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版』をbunkanura ル・シネマ 渋谷宮下に見に行く。
すごく良かった。ソフィアコッポラ好きなので、見られて良かった。
家に帰ってワインを飲見ながらダンジョン飯の続きを見た。
寝たらGWが終わってしまう…と思いながらダラダラしてしまった。
今年は観葉植物の植え替えをしなかったのでGWのんびり出来た笑
GW最後ギリギリで、4ヶ月くらいずっと読んでた京極夏彦の『鵼の碑』を読み終わった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?