斜陽世界の旅は終わらない

ポストアポカリプス物とかディストピアとか好き。
もの寂しい雰囲気も大好き。
相反しがちなポストアポカリプス物とディストピアと、もの寂しさが同居したような世界を旅する物語をインセインというTRPGのシステムで、キャンペーンシナリオとして10ヶ月くらい続けている。
うちのキャンペーンの面子について少しだけ紹介したりしようと思い立ったので、パッションのままに書く。

タビソラの詳しい説明は本家を見たほうが早いし正確だ。
私はそこまで詳しくないので、誤解したままここに書き連ねるかもしれないからだ。
世界75億人全員このセッティングを1次ソースで読んでほしい。
何故なら無料なので。
1日を150円で過ごさなければいけない時でもこれは読める。

前置きが長くなったが、以下が私と旅をしてくれている仲間だ。

ツアーコンダクター
今のところはフォロワーの神GM固定でお願いしている。
他の人が嫌だとか言うわけではなく、「馴染みの定食屋」みたいな物なのでふらっとお願いしてふらっとセッションに参加させてもらったりしている。
馴染みの定食屋を例えにして表現したいのは、別の店(GM)に行かなくてもな〜ここが良いよな!一番だ!!みたいな物だ。田舎町の定食屋でとんでもない行儀の悪さでエクストリームランチをしている、ココスに行った事が無いオヤジが思っていそうな。
部屋準備の労力を軽く見ているわけではない。本当にいつもありがとうございます。

そしてGMに必要なのは公平さと距離の近さだと思っているので、こちらと同じように動揺したり笑いながらプレイしてくれる人は有り難い。
「その世界の仲間」という感じがする。
何よりツアーコンダクターはオンラインセッションで初めて遊んだときにKP(その卓はクトゥルフ神話TRPGだった)をしてくれた人だ。
ノリでその場で身内卓作ろうぜ!とか言ったものの、初オンセ同卓者で、それなりの頻度で未だに遊んでくれているのはこの方くらいだ。
就活の時にもお世話になったし、今度リアルの方でもツアーコンダクターをしてくれるらしい(?)
は?神か?

相棒の優秀なユーカリさん
緑髪の小柄なドール。
kawaii かわいい カワイイ
敬語キャラでノリも良いのに時たま冷たくなる。
でも慈悲深くて優しいので、もしかしたらママなのかもしれない。ママならバブりオギャり界のジョーカーも狙える逸材だと思う。
そして驚くほど硬い。
こっちが死にかけても「埃を巻き上げるだけの技ですか」とかラディッツみたいな事を言っていられるくらい硬い。バブりオギャリック砲にも耐えられると思う。
ドールは艦これの深海棲艦のように、小さくなればなるほど固くなるのかもしれない。
「わたしは優秀なので」とか「優秀な私なら〜〜」みたいなセリフをたまに言うが、マジで優秀な時もあればマジでクソザコダイス目の時もある。
ダイス目以外で「優秀じゃなくなる」ことはまったく無いし、上のセリフでも全然鼻につかないのはPLの技量だと思う。

その上ダイスでミスったとしても硬すぎてカスダメしか受けない。
オイオイオイオイ 死なんわコイツ

楽しかったので今後も自キャラ語りとかするかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?