見出し画像

サッカーを続ける理由。

 

 なぜ、サッカーをしているのか。高校から大学に
進学し、この問いについて考える事が多くなった。
大学では、勉強、留学、サークル、ボランティア、アルバイトなど高校と比べると大幅に選択肢が多くなる。そんな中、私がサッカーを続ける理由。それは…

   

   「サッカーが好きだから」


である。何を当たり前な事言ってるのかと思うかもしれない。しかし、これに尽きると私は思う。

 
 プロサッカー選手を目指す人、サッカー関係の仕事に就きたいと思ってる人、サークルで楽しみたいって思ってる人。サッカーに対する熱量は、目指しているとこが違う以上、違うかもしれない。

 

 でも、ベースには「サッカーが好き」があると思う。

 
 小学校、中学校、高校、大学となるにつれ、サッカーのレベルは高くなる。結果が求められるようになる。声を枯らして応援してくれる仲間がいる。試合に出られなくてもサポートしてくれる仲間がいる。そして、1番のサポーターである両親の存在。

 
 私を取り巻く環境はかなり変化した。試合前には相手チームの分析、試合後には自チームの反省。時には映像を見たくない時であった。

 
 ミスが続き、思うような結果が出ない時もあった。
色々な圧力を受けてサッカーをしている自分がいた。

 
 小学校時代、サッカーボールを夢中で蹴っていた自分を忘れていたのかもしれない。何も考えずに、
ただサッカーを楽しんでいたあの頃を。

 

 サッカーを楽しむ。

 サッカーが好きだから。

 好きなことを、楽しまないでどうする。

 
 
 サッカーには「正解」はない。「絶対」的な結果もない。ジャイアントキリングが起こるスポーツだ。
シュート20本打っても、相手の1本のシュートが決まれば負けである。ボール支配80%でも引き分けることもある。

 
 だから面白いのではないか。楽しいのではないか。

 
 とりあえず、明日のIリーグ絶対勝ちます。

 
 関東の友達、皆さん。
 台風にお気をつけてください。

 
 では…


#大学スポーツ
#絶対に負けられない
#戦い
#note

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?