見出し画像

アメリカに1ヶ月滞在した話〜アメリカ大旅行記 in サンフランシスコ vol.1〜

皆さん、こんにちは。はじめまして。こんにちは。

都内大学に通う大学生の角田祐大(つのだゆうだい)です。今回は春休みを利用して1ヶ月弱滞在していたアメリカでの体験記を記していきたいと思います。

そしてこのブログを読んでくれた方がアメリカに旅行する際の参考にしていただけるような内容を書いていきたいと思います。

さて、本題に入っていきましょう!!

工程

2/6〜2/8 サンフランシスコ

2/8〜2/11 ロサンゼルス

2/11〜2/14 ラスベガス

2/14〜2/16 アトランタ

2/16〜2/19 マイアミ

2/19〜2/23 ニューヨーク

いや意外と短い。1ヶ月弱も無かったですね(笑)
ごめんなさい、盛りました。タイトル詐欺ってやつです。ちょっとやってみたかったんですよね(笑)

今回日本からアメリカに行く往復便を選ぶ際に重視した点は

①安さ

②安さ

③安さ

この3つです。

やはり学生、社会人と比べると時間はあっても金はありません。多少時間はかかっても安い便を選ぶというのがきっと学生旅行の鉄則です。

上の3つを考慮した結果『タイリクトラベルサービス』という仲介会社を利用し、往復が104,790円アメリカン航空に決めました。

サンフランシスコまでの行き方なのですが、羽田→ロス→サンフランシスコのロス経由で向かいました。

機内

機内に乗るとまず、友達とテトリスをしました。
実は今回の裏テーマがテトリスの飛行機内ランキングTOP10を独占する事でした。その目標を達成するために僕たちは時間を忘れてテトっていたら1回目の機内食が到着しました。

いや画質が初代iPhone!!!
クソ画質なのは申し訳ないのですが、まあまあ美味いチキンカレーや木くらい硬い拳パン、サラダとケーキが出てきました。

テトリスも飽きたところで、機内では映画を見たりダウンロードしたNetflixを見ていました。
NetflixではStranger Thingsを主に見ています。ご飯を食べながらジョナサンとナンシーがいい感じになっているシーンを見ながら悶々としていました。

そんなこんなで2回目の機内食です。

シーフード焼きそばです。特筆する事がないくらいには美味しい焼きそばです。
ただ2回の機内食を経て機内食はネズミすら食べないくらい不味いと思っていたのですが、意外に美味しいという事が分かりました。

さあ!!そんなこんなで!!

アメリカに到着しました!!!

青いです。空はどこでも青いです。

早速アメリカ人や日本人以外の人がほとんどの光景、異国みが深かったです。

宿

着きました。着きましたよ、宿に。
アメリカニアホテルというサンフランシスコのSOMAにあるホテルに泊まりました。この時はまだnoteを始めようと思っていなかったので適当な写真しかありません、ごめんなさい。
クイーンサイズほどのベッドが2つにユニットバスがある定番の旅行宿でした。

夜ご飯

やっぱ旅行の醍醐味って散歩だと思うんですよ。
非日常の中を散歩して回る事で、全てが新鮮で刺激的なのです。そのせいで普通に2.3時間目的もなく歩き回っている事が多いのですが、その中で見つけたのがこの『Super Duper Burgers』です。

画像のハンバーガーは肉をダブルにしたもののドリンクとポテトセットなのですが、これだけでも$15です。日本円で1700円程度。なんという物価。

でもま、ものすごく美味しかったので良いんですけどね!日本のちょっと小洒落たカフェバーガーより少し値段はしますが、肉感がもう全然違う全然違う。

肉が口の中に走り込んで来て脳みそに雷を走らせている感じになります。

そして頭の中にあのフレーズが思い浮かびます…。

「食ってみな、飛ぶぞォ!!!」

本当に一口目のハンバーガー飛ぶかと思うくらい美味しかったです。

とまあ、1日目はこんな感じでした。
不慣れが故に拙く長い文章になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。
これからもアメリカの滞在記や他の地への旅行記などを載せていくので良かったら見てください。あと追記なのですが、文章をより見やすく面白くしていきたいので是非こうした方がいいなどのアドバイスがあればコメントお願いします!

#学生旅行
#アメリカ
#留学
#ではない
#アメリカン航空

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?