見出し画像

動けて嬉しい

先日から飲み始めた別の漢方が効いたのか、副鼻腔炎の症状も緩和され体調よく過ごせています。

さすがに5〜6時間集中すると疲れ切ってしまいますが、少し前までは1時間の集中も難しかったので大きな進歩だと思います。欲張らない。

昨日も朝から休み休み作曲とマスタリング作業をして、あるBGM集の楽曲データをマスターアップしました。そんなに飛ばして大丈夫か?と思いました。

その後、魔法の詠唱訓練(ボイトレ)をしながらBOOTHの商品ページの素案を作りました。うまくいけば今月も2作のBGM集をリリースできるかもしれません。続報をお楽しみに。

■ 深海BGM集の紹介②

「渦と叡智」

めちゃシンプルな海底BGMです。イメージとしてはヤドカリみたいな賢者が「この海には〇〇があるのじゃ」みたいなことを語るシーン。大好きなゲーム『クロノ・トリガー』に海の賢者がいたらこういうイメージ。

派手さはないけれど、TRPGの探索や静かなイベントシーンで使ってもらえたらと思って作りました。ループで聴くとだんだん精神に馴染んでくる曲です。

本当はチェレスタのメロが入っていたけど、音色が耳に刺さってよくなくて、グロッケンやオルゴールやピアノも試したけどダメだったので抜きました。架空言語のイメージもあるからいつか歌入り版を出したいです。

「海底神話」ish ver.

今回の架空言語バージョン1曲目。コーラスの民族的な音階が気に入っています。声なしだとずっと同じピアノのフレーズが続くからもうちょっといじってもよかったかも。

とはいえ私の頭が追いついていなくて今手を入れても壊しそうなので、もう少しレベルが上がったらリメイクしたいです。

「波ゆくもの」ish ver.

こちらも架空言語バージョン。リリース前にyoutubeで公開して『のーない補完計画2023』に入れていた曲です。

絶対に深海BGM集に収録しよう!と思っていたので無事に入れられて嬉しいです。自分らしい曲だと思います。

リリースにあたり、全体の音量バランスやEQのMIXを見直して、ボーカル補正をかけました。前のやつは歌いっぱなしだったので!

補正かけると音質がペラペラに劣化してしまうので、早くPCを買い替えてCubase12とメロダイン5の環境で編集したいです。そろそろPC選ぶかー!

BGM集はこちらから。クロスフェードも聴けます。

■ おわりに

最近眠りが浅くて、22時台に寝ても1時台に目が覚めてしまいます。きっかり3時間ずつしか眠れていないみたい。

さっき波ゆくものの制作日誌を読み直したら面白かったので今日の関連記事のところに貼っておきます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!

■ 関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?