見出し画像

Altair

抽象画を描きました。今日は制作に失敗してしまったので昨日の絵を載せます。

今日描いたものはCDジャケットにしても本の表紙にしても本当にタイトル浮かばなくてびっくりしました。銀杏のイメージはあるんだけど、それ以上の何かを掴むことができなかった……残念。

■ 今日の1枚

Altair 2022.7.27

制作時間は6分。オレンジと緑って凄く綺麗な組み合わせだな〜と思います。

よく映画にあるのですが、全体的に青緑の画面で、光の色がオレンジ系に寄せてある感じが好きだったんですよね。今は色に疲れてしまったので白黒映画でも見たいなあという感じがしています。

そういえば見る夢がカラーの人もいれば白黒の人や線画の人、物書きで文字が流れて見えたりする人がいるらしいのですが、私は現実と区別がつかないリアルな夢を見ます。インセプションという映画を見たとき「めっちゃこれだわ」と思いました。

加えて、私はほぼ常に脳が半分寝ているような状態で生きているので、現実と夢の世界の区別があまりついていないです。不思議な感覚がします。今も6割くらい頭が寝てます。

■ CDジャケットにしてみた

ここ数日どうにかしようと騒いでいた「アルタイル」という曲の新ジャケット案です。全体的に暗い色味なんだけど目を凝らすといろんなものが見えてくる感じが気に入っています。

曲についてはまだ答えが出せていません。出せるなら夏のうちに出してしまいたいのだけれど……。

■ 今日の1曲

今日書いた、寸劇探偵シリーズの新作BGMです。最近勉強していたジャズギターの知識がちょっとだけ活きました。

最近はピアノ、アコーディオン、グロッケンの編成の曲が続いていたので、メインのコード楽器をピアノからガットギターに変えました。手元のギターで実際に弾けるかどうかを確認しつつ打ち込みで再現しています。

余談ですが、つい先日、恋愛アドベンチャーゲーム『Kanon』のiOS版をダウンロードしてプレイし始めました。どのシーンも音楽がシナリオと合っているなと思いました。

序盤は明るい曲が多めで、今日書いた曲はその明るくて優しい感じに影響されています。ゲームやアニメの日常パートの曲、結構好きなんですよね。

本編の寸劇はほぼ出来上がっていて、あとは細かい修正と動画制作が終わればTwitterに上げられます。今週中には公開できるといいなー!

■ おわりに

今日は新シリーズ『DUST 〜警視庁特命捜査課清掃四係〜』の亜久井先輩について考えていて、Twitterのフォロワーさんたちと色々とお話させていただきました。

まだ顔と名前と肩書きと短いセリフしかないキャラですが、おかげさまで考察が捗りました。ありがたすぎる。

また例のごとくキャラクターメイキングのためのアンケートを行なっておりますので、よかったら投票してみてくださいね。アカウントがあれば匿名で投票できます。

早く色つきの正式なキャラクターイラストを描きたくてうずうずしている私です。犬堂の髪色どうしようかな。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!

■ 関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?