見出し画像

架空のゲームイラストを描いた話

前にラフを描いてあったイラストに着色しました。架空のフリーホラーノベルゲーム『ママと箱庭』より、イト(創作キャラ)です。

■ 今回の制作目標

・彩度コントロール
・雰囲気のある全体ライティング
・汚れ感
カレイドの檻にて 2022.11.28

なぜかnoteにアップすると瞳の微妙な色合いが灰色一色になってしまう謎現象に見舞われています。もっとこまやかな綺麗な色だったんだけどな。

全体的に彩度をおさえて、瞳の色と髪のハイライトがアクセントになるようにしました。汚れ感はもともと乗算で人物に重ねていたテクスチャと塗りブラシの質感で出しています。

ライティングは省エネで行おうと思い、エアブラシで左下からの乗算や焼き込みカラー、右上からのビビッドライトなどでつけました。撮ってしまった映像にあとから空気感の演出を加える作業に似ています。

色合いの統一感やライティング、アクセント色がいいところにハマるとあまり手数は入れていなくても密度があるように感じられるので良いです。

■ ゲームのタイトル画面にしてみた

フリーホラーノベル『ママと箱庭』

ゲーム用の絵っぽくできたらいいなと思っていたので狙いがハマりました。ママと二人きりで森の奥の家に暮らす少年のお話です。お話を進めるとだんだん鬱展開になってきます。

イラスト自体をほの暗い雰囲気にできたので、タイトルを配置するのは楽しい作業でした。

■ 主題歌もある

昨年作った主題歌「カレイドの檻」をyoutubeに上げたので貼ります。鬱ゲの主題歌つくるの大好きです。

『ママと箱庭』はおおまかなストーリーも考えてあり、今までにいくつかBGMも制作しています。そのうちリメイクしてyoutubeで公開したいと思います。

■ CDジャケットにしてみた

『ママと箱庭 Original Sound Track』

いや〜〜〜〜欲しい! 欲しいです先生!
来年あたり12曲入りくらいのアルバム作ってしまおうかな。現時点でだいたいできている曲のリストを書いておこう。

『ママと箱庭』サントラ収録曲

・ママと箱庭 -half asleep-
・gean flow -鎖の庭-
・翡翠ノ森
・一輪の夏
・森の息吹
・カレイドの檻 / 主題歌

改めて聴いてみたらかなりアニメ映画向きのサントラでした。歌が入っているのは主題歌とgean flowくらいだし……公開していないだけで探せば他にも曲があるはず。アルバムにするならあと6曲か。書き下ろすのも含めて楽しみです。

■ おわりに

ここ数日、かなり集中してDTM作業に向かっていたので頭が覚醒しきって眠れなくなってしまいました。眠っても30分くらいで起きてしまうんです。首や腰も痛いし体はガタガタ。

でもずっとできないなと思っていたイラストを突然描きたくなったり、過去の曲を聴いてリメイク案が浮かんだり、創作脳が目覚めている感じがします。いつも脳が半分寝てるんじゃないかと思うくらい……何か開いちゃいけないフタがぱかっと開いてしまったのかもしれない。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!

■ 関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?