見出し画像

クリスマスプレゼント、決まりました?chatGPTに負けない!

こんにちは、政木ゆこです。
もうすぐクリスマスですね。

わが家は息子の誕生日も12月なので、
息子の誕生日とクリスマス(娘、息子)

それぞれのプレゼントと
ケーキの手配で毎年バタバタです。

しかも私の母、義理の母とも、
プレゼントのリクエストがあるので、

私たちからのプレゼントも入れると
3個(誕プレ+クリスマス×2)×3組分、

合計9個分のプレゼントの
組み合わせを考えるのに頭を抱えます…

子どもたちの欲しいものをきくと、
「switch!!!!」「マリオのソフト!」
しか言わないので…

(聞かなくてもわかってたけどね…)

①子たちが最近ほしそうにしてたもの
②予算内で(3000円以内)
③遊びが広がるもの
(想像力を膨らませてくれるもの)
④できれば、勉強・運動にもなるもの
⑤きょうだい間で同じくらいの金額

あと両方の母に
お願いするものは追加で

⑥トイザらスなどリアル店舗で買える
⑦購入を間違えにくいもの
⑧メルカリで安く買えないもの

みたいな基準で考えました。

(参考になるかわかりませんが、
【あとがき】リスト載せますね!)

こうやって分解して考えてみると、
世の中のお母さんたちって
すごく複雑な思考を

期限付きで、ほかの仕事と並行して
キチンと、こなされてるんですよね…

2人でも大変なのに3人、4人、5人・・・
のお母さんたちって、
脳のスペックが数段違うと思います…笑

ちなみにこの問題!
話題のチャットGPTでも質問してみましたよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「あなたは8歳の子供と5歳の子供の母親です。

子供のクリスマスプレゼントを選んでいます。
3000円以内で、
できるだけ長く遊んでもらえて、

勉強や運動にもなるもので選んで、
プレゼントの案を教えてください。」

chatGPT
「子供たちに楽しみながら
学びや運動も促進するプレゼントを考えるのは
素晴らしいアイデアですね!

3000円以内で考えると、
以下のようなアイデアがあります:

  1. ブロックやレゴセット:
    創造性を育てつつ、
    手先を使って遊べるものです。

  2. パズル:
    年齢に合ったパズルは論理的思考力を養い、
    集中力も高めます。

  3. ボードゲーム:
    ルールを学び、協力したり
    競ったりしながら遊ぶことで、
    戦略的思考や社会性を育みます。

  4. スポーツ用品:
    サッカーボール、バスケットボール、
    ジャンプロープなど、
    運動能力を向上させるものです。

これらのアイデアの中から
お子さんたちが興味を持ちそうなものを
選んでみてください!」


「具体的な商品名を教えてくれますか?
できればトイザらスなどの
リアル店舗で買えるもので、
メルカリで安く買えないものがいいです。」

chatGPT
「理解しました。
以下は具体的な商品名として、
リーズナブルでかつ教育的なものを
いくつか挙げてみますね:

  1. レゴクラシック:
    クリエイティブな遊びをサポートするレゴセット。
    基本的なブロックが揃っており、
    トイザらスなどで入手可能です。

  2. メルリンシリーズのパズル:
    年齢に応じた難易度があり、
    トイザらスなどで手に入ります。
    幅広いテーマのパズルがありますので、
    お子さんの好みに合ったものを選べます。

  3. モノポリー:
    戦略的思考や計画力を養うボードゲームで、
    トイザらスなどで手に入りやすい商品です。

  4. スポーツ用品セット:
    ボールやジャンプロープが入ったセット。
    スポーツデポなどで手に入れることができます。

これらの商品は、
トイザらスなどのリアル店舗で
見つけやすいものです。

価格もリーズナブルなものが多いので、
クリスマスプレゼントとして
ぴったりかもしれませんね。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうでした?結構いい感じの返事くれてて、
私はめちゃくちゃ意外でした!!!

今回実際にchatGPTを使ってみて感じたのは、

①問題を分解する
(上の条件8つ)
②優先順位をつける
(条件8つを5つと3つにわける)
③具体的に答えやすいように質問する
(トイザらスとか)

とうまくいくのかな?と思いました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今週のおすすめ本】

先日読んだ本

「クオンタム思考(テクノロジーとビジネスの未来に
先回りする新しい思考法)」

村上 憲郎

に「子どもも大人も今すぐ始めたい
新時代の教育」として、

「コンピュータは人間がプログラムしてこそ動く」

という学習と経験をへて

「コンピュータなんかに負けない」
「コンピュータが組み込まれた機械や人工知能なんかに負けない」

という意識の醸成が重要ということばが、
私には、めちゃくちゃ刺さりました。

クオンタム(量子)思考とは
「正解があるかどうかも分からない課題に
直面した時に正解にたどり着く方法」

あるいは

「一見すると「成功」が続いているように
見受けられる状況の中で、
課題をいち早く発見する方法」

だそうです。

子どもたちは「正解のない世界」
「AIと生きる世界」を生きていくので、

私たちお母さんが
毎日直面する

『複雑で難しい決断』

・AでもBでも間違いじゃない…
・複数の人ができるだけハッピーになる

最大公約数を狙いたい!が必要な時には、
chatGPTを上手に利用して、

「コンピュータ、AIになんかに負けない!」
「私たちはコンピュータもAIも利用する側だ!」

という気持ちをこれから
母子ともに醸成していきたいなと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【あとがき】

ちなみに私が選んだプレゼントは↓↓↓

息子(6歳)の誕生日プレゼントと

クリスマスプレゼント 9,598円

・学研の科学 大図鑑プロジェクター:世界とつながるほんもの体験キット ([バラエティ]) 3,300円
・レゴデュプロ互換ボール転がしブロック2,899円
・シャドウドラゴン(Schleich シュライヒのフィギュア)3,399円

娘(8歳)4,825円

・NewスーパーマリオブラザーズWiiノコノコエアホッケー718円
・るるぶ 都道府県いちばんかるた(かるた読み上げ音声つき) 1,100円
・ふわもこマフラー 1,200円
・すみっこぐらしのローラー消しゴム 158円
・モンコレ(ポケモンフィギュア) 1,649円

あと私たちからのクリスマスプレゼントは

・娘に、腕時計
(時間の管理できるようになってほしい)
・息子におうちプラネタリウム
(夏にフェリーで見たプロジェクタマッピングがお気に入りだそう)
・クリスマスまでに決められなかったら…
絵本で考えてます…(まだ決めてない …)

「クリスマスプレゼント、これがおすすめだよ!」
「これ、よかったよ!!」

という商品あったら、ぜひぜひ教えてください!!!!

mailbox@yucomasaki.com

ではでは!また!!

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

28,552件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?