見出し画像

「開催おめでとう」

グループ展開催中です。ぜひ作品ご覧ください!

展示は開催するまでが大変ですよね。
 どういうテーマで描くか/描いたものを集めるかという企画
 実際の制作
 制作物の展示方法の検討
 展示用の作業
 DM発送/開催のお知らせ
etc…etc…

今回はグループ展でテーマありで点数も少ないですが、相当疲れています。
歳かな。。笑

これが個展となると相当の準備期間と作業量になるのはあきらかです。

たぶん開催中より30倍くらい準備のほうが作業量があります。
開催中というのは別のベクトルでの大変さ(在廊とか在廊中の接客とか)は
あるものの、基本手を離れた仕事っていう感じがしています。

入稿してあとは印刷所が対応してくれる〜みたいな段階と似ています。
もちろんお客様との接点を持つことがものすごく大事でそこがキモなのもわかっていますけれども。

ステージって割とそういう色が濃いと思っていて
音楽でも、舞台でも、それまでに積み重ねたものしか出てこないし
それまでの準備の方がよっぽど神経すり減らして多くの作業をして…

見える部分は氷山の一角で、クリエイティブっていつも頂上しか見えないな。

そうだからこそ
無事、展示が開催されると「おめでとうございます」なのでしょう。

読んでくれてありがとう!心に何か残ったら、こいつにコーヒー奢ってやろう…!的な感じで、よろしくお願いしま〜す。