見出し画像

【ISD個性心理学】今日から2月&2023年スタート!

皆さんおはようございます。
ゆっきーでございます。

今日は二十四節気の「立春」ですね。
ISD個性心理学では、節入日から月が変わるので、今日から2月です。
立春は新しい年のスタートでもあるので、本日より2023年のスタートです。

先月は、2023年のリズムと重なる1ヶ月でした。
つまり、2023年1年分の予行演習ともいえる月だったのです。
どんな1ヶ月でしたか?
どんな人と会ったか、何にワクワクしたか、反省すべきことはあったか、を節分の日に振り返りました。
2023年が面白くなりそうな予感しかありません。
私の2023年のリズムはやったらやっただけ返ってくる年。優先順位を絞ることと、決断することが重要な年になります。

そんなことを踏まえての今月。
いろいろと動きが激しくなりそうな感じです。
そして、忙しくなりそうw忙しくないとダメなので、いいんですけどw

ISD個性心理学って、個性の分析だけでなく、今年どんなことを意識したらいいか、今月はどうか、そんなこともわかるんです。
いい悪いではないんです。
どんなトキかを意識することで、やりたいことへの後押しがあったり、思わぬところからサポートがあったり、腑に落ちたり。
流れに乗るってすごく大事です。

2月は25日に山口県山口市でのイベントに出店します。
運気リズムの分析もありますので、お近くの方は是非お越しください。

【ぶち癒しフェスタin山口】
日時:2023年2月25日(土)10:00~16:30
場所:パルトピアやまぐち2階大ホール、第一会議室
   (山口県山口市神田町1-80)
入場無料(各セッションは有料)
先着順、来場者プレゼントあり!
スタンプラリーで景品ゲット!

お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?