見出し画像

ディスコグラフィ⑳ MADE IN ITALY

3年ぶり11枚目のスタジオ録音盤は、Ligabue初のコンセプトアルバム。
「もしもミュージシャンとしてデビューしていなかった場合の自分、あるいはパラレルワールドの自分」すなわち、みずからの分身であるRikoの物語を音楽でつづる。ちなみにRikoは、LigabueのセカンドネームRiccardoの愛称。
また、この作品の主人公Rikoが直面する人生の危機は、現代イタリアがかかえる諸問題と無関係ではなく、Ligabueはこの作品を「祖国イタリアに対するもどかしくも複雑な愛情の表明」であり、ワールドツアーの際に海外からあらためて祖国を眺めたことが創作のきっかけとなったと語っている。
こうした「野心的」なアルバムであるだけに、以前の作品とはかなり異なる印象を受ける。
まず「物語」であるため、どうしても詞が説明的。レトリックを駆使した詩情豊かな(といっても甘甘なロマンチシズムではない)作風とは異なるが、その分外国人にも内容は理解しやすいかも。
詞が単純な分、サウンド的にはスカやレゲエ、またビッグバンド風の編曲にもチャレンジしており、全体の印象としてはミュージカルの楽曲?風。ロックテイストが薄いのでかなりとまどう部分もあるが、聴いていると、やっぱり不思議なことにこれも確かにLigabueなのである!
なお、収録には、Niccolò Bossiniに代わり、ライブでもワールドツアーの後半(東京公演も含む)から参画している初代バックバンドClandestinoのギタリスト、Max Cottafaviが参加している。

MADE IN ITALY(2016)

●CD/2016年11月18日発売(Zoo Aperto Cat.#8055965960700)
●2LPブラックレーベル/2016年11月18日発売(Zoo Aperto Cat.#8055965960519)
●2LP限定版レッドレーベル/2016年12月17日発売(Zoo Aperto Cat.#8055965960618)


トラックリスト
01.La vita facile

02.Mi chiamano tutti Riko

03.E' venerdì, non mi rompete i coglioni


04.Vittime e complici

05.Meno male

06.G come Giungla


07.Ho fatto in tempo ad avere un futuro


08.L'occhio del ciclone

09.Quasi uscito

10.Dottoressa

11.I miei 15 minuti

12.Apperò

13.Made in Italy


14.Un'altra realtà


作詞・作曲/Luciano Ligabue
制作総指揮/Claudio Maioli(Zoo Aperto)
制作/ Luciano Luisi
レコーディング/Luciano Luisi(コレッジョZoo Studioにて)
ミキシング/Pino Pischetola(ミラノPinaxa Studioにて)
ミキシング(“Un’altra realtà”)/Paolo Iafelice (ミラノAdesiva Discograficaスタジオにて)
マスタリング/Antonio Baglio (マイアミMiami Mastering にて)、Stephen Marcussen(ロサンゼルスMarcussen Mastering にて)

ヴォーカル・ギター/Luciano Ligabue
キーボード・コーラス/Luciano Luisi
ギター/Max Cottafavi  
ギター・コーラス/Federico Poggipollini
ベース/Davide Pezzin  
ドラムス・パーカッション/Michael Urbano
トランペット・フリューゲルホルン/Massimo Greco
テナーサックス/Emiliano Vernizzi  
バリトンサックス/Corrado Terzi
コーラス/CEPAM音楽学校の生徒たち・指揮/Antonella Piccagliani(“Un’altra realtà”)
Alberto Paderni, Lucio Boiardi Serri(ミラノEnergy Mastering)に感謝

アートワーク・写真/Paolo De Francesco (MoltiMedia.it)
写真(Luciano)/Toni Thorimbert

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?