何故婚活をしたのか?

先日、言語化しなさすぎるという指摘を知り合いから受けて反省した。

何故私は婚活をしたのか?このお題に答えられなかったのだ。それなので今から考えてみたいと思う。


ちなみにその場では何となくで活動をしていた。と答えた。
だからこそビジョンもなくフワフワしていた事も多く、珍しくなかなか誰かと付き合う気にならなかったし。


でも本当に何となく活動をしていたのか?


というのも考えてみれば一昨年の離婚後にpairsを3ヶ月程度登録していた。
そしてその後体調不良もあり去年は何もしなかった。デートしていた相手すら途中で面倒で返信せずに自然消滅。
でもこれじゃまずいと今年になり結婚相談所へ。ただ1ヶ月間ですぐに飽きて今度は有料婚活アプリ1ヶ月間登録というのが流れである。

最初に登録したときはまだ引っ越しも決まらず不安定な状態だった。だから新しい刺激が欲しかった。更に言えば元夫が原因だろう。

元夫のLINEアイコンはどう考えても誰かに撮って貰ったものに変わったのだ。そんな場所に男友達といけるほどの人望のない人間だ。他の女に決まっている。
つまり彼は再構築を提案しながらも既に新しい女とデートをしていた訳だ。もしかしたら手も早いしもう何番目かの彼女をゲットしたのかもしれない。
私がこんな男性不信なのに何でお前は幸せなんだよっていう怒りの気持ちが私を突き動かしたといっても過言ではない。

正直離婚手続きに疲れ切っていたし、再婚したいかと言われればそんな気なかったし、SEXもキスも基本好きじゃないというか面倒だから付き合いたくないけど、何となく誰もいない人生は寂しい。
勿論1人は好きだし、基本的に1人になりたがる。

でも、独りはやっぱり寂しいのだ。

ただこれも結婚生活を経て分かった事ではあるが、誰かと居ても心が孤独なら結局もっと虚しいだけなのである。

つまりお互いを想い合える相手がいない状態が寂しい。
アホみたいだけど、学生の時のような打算とかのないただ相手が好きって恋愛がしたい。その上で相手も私を同じくらいの好きと思ってくれる、つまり両思いの恋愛がしたい、これが一番しっくりくる気がする。


でも打算ない恋愛って何?という問題が発生する。というのも私の恋愛感情は限りなく死んでいる。まず相手に興味がなさすぎるせいで基本ビクとも動かない。
そもそも昔から自分自身と付き合いたいと言っているナルシスト人間である。
何より何かしら内面で共通点のない人間じゃないとそもそも興味を持てない。あと頭のネジがいくつかぶっ飛んでいるような面白見のある人でないとすぐ飽きてしまう。


過去の恋愛は基本的に恋している自分が可愛くて、それが好きで恋愛を始めていた。でももうそれがダメなのは分かっている。
恋愛している自分に飽きたらその恋は当たり前のように終わるし、気楽に一緒にいれた元夫も結局子供ができて環境が変わった事により受け入れられなくなった。

ステータスで恋愛をする女に純愛なんてわかるわけがない!!!と迷走状態でした。



結局頭で考える恋愛じゃダメみたいである。気づいたら恋に落ちているし、沼っているものみたいである。

ただそれってそんな人に出会えるかにかかっているわけで…だから恋愛が奇跡と言われるのってそういう事なんだろうな。




今回はたまたまそんな相手に出会えて婚活は終わったけど、本当に好みって当てにならないなと思った。
見た目も性格もまず絶対選ばないタイプだし。共通の趣味や好みは多いからめちゃくちゃ仲良くなれる友達みたいなタイプではあるけど、過去の私だったら恋愛には絶対踏み出していなかったと思う。今でもやりとりしていると友達感覚が強くなりすぎて、恋人だっけ?みたいに思う事があるくらいには話しやすい。
だからついどこまで話していいのかと言うボーダーラインが分からなくなる。彼は気にせず恐らく何でも話すタイプではあるけど。


結局好きになれば見た目も性格もこの世で一番好きってなってしまう。本当に不思議。

それでもこんなに気が合っても再婚までするかどうかは半々くらいだろうな、と冷静に分析している自分にはやっぱりどっぷり恋愛脳になるような恋愛は難しいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?