マガジンのカバー画像

ぱいそん3がかけるようになりたい。

73
python3の学習記録あれこれをまとめています
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【Python + tesseract】tesseract_layoutの選び方

【Python + tesseract】tesseract_layoutの選び方

TesseractをPythonで操作してOCRする

一連の流れはこちらのマガジンでどうぞ。自分メモ記事が多いので不親切ですが、座右の銘は「ないよりマシ」です。

from PIL import Imageimport pyocrfunction ocr(image_2d):tools = pyocr.get_available_tools()tool = tools[0]image = Ima

もっとみる
【Python3】フォルダの中のフォルダの中のファイルをごそっと取得

【Python3】フォルダの中のフォルダの中のファイルをごそっと取得

親フォルダのパスを与えると、子フォルダの中のファイルも含めて、指定の拡張子のファイルをごっそり取得します。

parent └ 001.pdf └ 002.jpg └ folder_a └ a-001.pdf └ a-002.jpg └ folder_b └ b-001.jpg └ b-002.pdf └

もっとみる
【Python】例外処理、簡単なのは組み込み例外で済ませたい

【Python】例外処理、簡単なのは組み込み例外で済ませたい

「組み込み例外をちゃんと使った上で、些細な例外はわざわざ独自クラス作らずに済ませたいなーーーーー」っていう話です。

pythonの例外処理の概略についてはこっち。

すごいや2年前は例外処理もできてなかったよ私。

で、毎回律儀に独自例外クラス作ってなんやかんやしてたんだけど、「これただExceptionクラス継承した空クラス作って投げてるだけだもんなー」みたいな時も少なくない。

で、これ、組

もっとみる