見出し画像

褒め言葉の受け取り方


今の30代以降の世代って

褒められて育った人って少ないのかな?

って思います。

なので、褒められたら恥ずかしくなって

リアクションに困ったり

いやいやいやって全否定したりしちゃいませんか?


では
ご自身が誰かを褒めるとき
どんな気持ちですか?

褒めてほしいのかな?って思ったから
とりあえず褒めようって時も
あるかもしれないけど

喜んで欲しくて褒めてることがほとんど
ではないですか?

喜んで欲しいのに
いやいやいやって全力否定されたら
ちょっと悲しいですよね?

だから

私は褒め言葉は受け取るようにしています。

もちろん
「可愛いね」って言うのは

女優やモデルと比べて可愛いと言われてるわけではなくて
その人にとってどこか可愛げあったのかな?
って意味で『ありがとうございます✨』って受け取ったらいいと思いませんか?

例えば
「お世辞だし本気にすんなよ!」
って言う人ってかなりレアだし
思われて距離置かれたとしても、
そんな性格悪いやつ離れてくれていいし🤣

そして、受け取れない理由の1つに
お世辞をつい言ってしまうからって言うのがあるなら
ほんとにお世辞言うのやめるように
言葉に気をつけたらいいと思う。

雰囲気変わっただけなら
雰囲気変わったねっていうだけ

センスあるならセンスいいねっていうだけ

洋服が可愛いなら
洋服可愛いねって言うだけ

悪くないけど前のほうが私は好き

とか

傷つけない範囲でリアルな言葉を自分が選ぶと決めると

自分が褒められた時に

あぁこの方は
こんな風に見てくれてるんだと
受け取る事ができると思います✨✨✨

なので、私はお世辞も何でも 
ありがとうございますって嬉しそうに言います。
受け取ると言っても
当たり前みたいな態度は取らないですよ🤭
声に出して言ってくれる事って
ありがたいですから✨

お世辞なのにって言われても
お世辞でも嬉しいです✨
って面白い方に持ってイケるパターンが多いです、

嫌味とか無視の人もいたかもしれませんが
それはそれでじわじわ面白いですよね😂

色んな人がいるなぁって思います😊

褒め言葉を受け取るようになって
ほんとに
雰囲気いいとか
オーラあるとか
存在感あるとか
キラキラしてるとか
言われるようになりました✨

更にステージあがった感あります🤍
めちゃめちゃ嬉しいですよね✨

私なんてと長らく思ってたけど
私なんてって自分が可哀想

自分を褒めるを毎日1分以上続けて見てほしい✨

自分の魂が喜んだら
絶対いいことあるよ✨✨✨






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?