何事にもバランス

ほんとそれなんですよ😶

月曜日に注射に行って、いつも直ぐに帰らずに近くで休憩してから帰るんですが(お尻の筋肉に注射するから直ぐは少しふわふわして歩きにくい)

今回も1~2時間休憩したら、気持ち的な問題が大きいかもですがすごい血の巡りが良くなった感じで元気になりました。

相変わらず昼夜逆転気味ではあるのですが朝も起きれるし、活動的になりました。

あの絶望的な動けなさは本当にホルモンバランスの問題だったんでしょうね…

治療前って気持ちの浮き沈みは外的なものに影響を受けるだけで、基本的にはフラットだったのですが

やはり元から居る男性ホルモンと外から来た女性ホルモンが大喧嘩してる身体だと思うので

注射してすぐは押されてた男性ホルモンも2週間を前にして盛り返してくるんでしょうか。

でもそこで女性ホルモンが押されて元のバランスに戻りつつある中で体調が悪くなるのが釈然としないんですよね🤔

男性の身体としては外から女性ホルモンが入ってきてる事の方がイレギュラーなはずなのに、むしろ女性ホルモンが勝っている時は絶好調。

逆に男性ホルモンが盛り返してきた頃には絶不調😶

まぁでもコレって元が10:0、注射して暫くは2:8、2週間手前で8:2になっている場合の仮定なので身体で何が起きているかわからないのですが🤔

女性ホルモン投与だけでは男性ホルモンの生成は止まらないはずなので、せいぜい2:8くらいにはなっている時期はあると思うんです。

あの絶不調の時、5:5だとしたらかなり大喧嘩してるのは予想できるので、インフルエンザに罹った時高熱が出る理屈と近いんだろうなって思うんです。

でもその場合、肌質とか髪質とか、色んなところが行ったり来たりすることになるので

わたしの出した結論は、あの絶不調期は男性ホルモンが押しているんではなくて、絶好調期にあった女性ホルモンが単純に減っているんじゃないかなと🤔

自分で作れない部分ですもんね🤔あと多分男性ホルモン自体の生成は抑制されてると思うんです。

つまり2(男):5(女):3(虚無)なのかなぁと😶

まぁわたしはこんなに考え込む割にはあるがままを受け止めるタイプなのでどうでもいい事なんですけど…🙄

やっぱ近道じゃないけど、理想に近づくためには早めに二星球と七星球とお別れするべきなんですかね。

理屈だけの頭でっかちで考えたら、もう必要ないどころか無意味な急所とも言えますし、単に邪魔ですよね。

お金かかるってのはもちろんなんですけど、急ぐべきなのかもわからないまま決められないので…

先輩方のブログを沢山拝見しますし、とても参考にしているのですが

すごく失礼な話「早く女性になりたい。」って気持ちが先行しすぎてて迷走しがちな部分も否定できないと思うのです。もちろんわたしもそうなのですが、根拠がないと大きな決断はできない性格なので難しいです😶

女性ホルモンを過剰摂取しても苦しいだけで意味がないって、たくさんの先輩方が教えてくださっていますし、後を追うわたしはすごく恵まれていると思います。

お陰様でわたしの今の悩みは“胸が痛すぎる”くらいですもん笑

焦っても意味がないし、今できることをするだけでいいんだって思ってます。(そりゃ寝て起きたら本田翼さんになれてたら一生喜びますけど)

体格も声も性格も“The・漢♂”じゃなかっただけで十分近道できてますよね。

これからどんな壁にぶつかるんだろう。むしろ楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?