見出し画像

【回答】お待たせしてごめんなさい、ハマったこと答えます!

▼この記事は育児トークユニットのU-BARS(うーばーず)の3人で綴るゆるい交換日記の記事です。

▼From はーちゃん

GW終わったよ…始まる前に書いてくれてたのに、お返事遅れてごめんなさい!陳謝!家庭モード入ると記憶も意識も飛びますね…

さて、今回皆さんに聞いてみたいことは
「お子さんたちは何にハマっていましたか?」
です。

みほっち

ハマってたことねー、自分の子ども時代はどうだった?

幼児期って自分では覚えていないから、親が記録してくれているとありがたいと思う。私は何やってたんだろう?

みほっちのところは、王道な感じだねー!お人形とか愛でてみたかったけど、妹担当で私はほぼ興味なかったな。それより超合金?が好きだったかも。近所のお兄ちゃんに見せてもらってた。(買ってはくれなかったので)

息子っちは電車系だったのね。電車もいいよね。

我が家はトミカ!断然トミカ!

寝る前にミニカーが100個ぐらい書いてある本をずっと読まされたり(車種を延々読み続ける)、文字も読めないのに車の名前たくさん覚えたり(タントとかそういうやつ)、トミカ地獄…いな、天国でした!

そのうち、親の方がハマっちゃってさ、新種が出るたびにデパートに行って入手。トミカ博とかにも出かけたわ〜(とみかひろしって呼んでた)

収納にもこだわって、トミカ専用ボックスとか専用バケツも大量に購入。車庫も設置。あとカーズにハマっていたので、カーズは全種調達して、カーズの基地みたいなのも作ってた。

映画もサントラも網羅してて、去年アメリカに行った時には、カーズ発祥の地・セリグマン(Seligman)まで行きました。

突き詰めちゃうのよね、私も夫も。オタクの血筋です。

趣味とか好きなことだから、星的には金星が関係している可能性もあるんだけど、やるならとことん徹底的にやるってのは火星が不動宮だからじゃないかなって思う。(私は火星獅子座、夫は火星牡牛座、息子は火星獅子座&太陽牡牛座、娘は火星獅子座)

ちなみに夫は小さい頃から、野球オタク。いまやスポーツオタク。

で、息子は途中から、野球カードにハマってるかな。めっちゃある。集めまくってる。誕生日に箱買いしてプレゼントしたことがある。数がとにかくたくさんある。阪神ファンだから、トラッキーグッズもたくさんある。物を集めるのは好きみたいです。(好きなモノが好きな牡牛座)

さて、娘はねー自由です。

年子なので兄に釣られて混じって遊んでるから、トミカやブロックで遊んでました。独自で好きだったものは、イルカかな?大好きだったので、全国各地のありとあらゆる水族館に行きました。(これまた突き詰める感じで😆)

で、ある時、ピタリと飽きた。イルカの調教師になるって言ってたから楽しみにしていたんだけど、

「もうやめた」

って。

そのあとは、チアダンかな。チアダンスのチームに入って通っていたので、まぁずっと踊ってるような子で。チアダンの映画やドラマも見たし、劇中で流れていたブルーハーツにハマってCD聞いたり(娘の年代だと珍しいけど、めっちゃ歌える)、チアダンのモデルになった高校も見に行ったよ!

でもね、これも、ある日突然、チアダンスやめました。

「もういいかな」

って。(ブルーハーツは好きだよ)

中学生になってからは、SixTONESだよ…(推し活)

つまり、娘はすぐ飽きちゃうってことがわかった!(牡羊座だからかな?)

小さい頃はね、家にあるもの、親が好きなもの、もらえるもの、なんかにハマるしかないよね。これから小学校、中学校って進んでいくにつれて、子どもたちの世界も広がっていくから、何にハマるのか、また楽しみだね!!!

ではでは、はなみきにお渡ししまーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?