見出し画像

Super Rich

超金持ち。すごいタイトルね。スーパーリッチというとシャンプーのLUXスーパーリッチのCMを思い出すのは私だけ?

江口のりこ。しょっぱなからすっぴんで登場。こういう女優さんが主役のドラマをする時代が来た。嬉しい。

最近、ドラマをぼちぼち観ているけど全話ちゃんと観たのはない。あ、大豆田とわ子はめっちゃ好きだったけど、最初の3話くらい観てなかった。今さら悔やまれるな。大好きな松たか子。あとは俺の家の話。いろんな意味でツボだったな。そんな中、このドラマは久々に全話観てやる!と思ったドラマだった。

このSuper Rich、何とも言えない笑いと痛さと、ちょいちょい出てくるイケメンがいい。何よりも江口のりこがいい。私は長年この女優さんをあまり知らなかったけど、世間と同じタイミングであろう半沢直樹で知った。そこからなんだかんだと出ずっぱりではないか。この人こそ、唯一無二な感じがする。

カッコいいともちょっと違う。面白いともちょっと違う。不思議ともちょっと違う。やはり唯一無二、個性をしっかり持った人なのだと思う。

半沢直樹のところからしか知らないけど、大臣役もしっくり、その次の俺の家の話のお姉さんもしっくり、今回のお金持ちもまたしっくり。カメレオンなのか。でもそんな感じもしない。どの役もちゃんと江口のりこがちゃんと存在してる。役と本人が融合しきってない。

さて、私は金持ちになったことがない。贅沢をさせてもらったことはあったかもだけど、子どもの頃の最初の記憶にある家はかなり古いアパートだ。そこから小さめのマンション、そして今の実家のマンション。その後家を出た私は転々とアパート暮らしが多い。

金持ちの感覚がわからないが、想像はできる程度の年数は生きてきた。私の周りの金持ちは、良い意味で惜しまない。周りから見られるものにきちんとお金をかける人たちだと思う。家とか、化粧品とか、服とか、持ち物とか。でも決して安いものを求めないわけではない。そんな感じだ。私はどれも贅沢したことないな。私は旅行とか残らないものに金をかけるため、普段の生活には金をかけない。というか、かける金がない笑。器用貧乏&引越し貧乏なのである。

ドラマの中で赤楚くんに江口さんが五万円を渡したシーン、私は自分も最近現生でお金を受け取ったことがあったなと思い出した。

久々に登場。仕事が忙しすぎてすっかり私の頭の中からいなくなっていた。完全に過去の人である。

関係を持ち始めた頃、私が休職してて金がなくてちゃんと食べてないから心配だ、というていで何度かお金を渡された。で、私は「こんな、思いっきり援交なことしないでほしい」と言い続けたが何度となく渡された。なので言われた通り、食費にだけ使った(なので食生活だけは潤っていた)。これは絶対に相手の負い目からお金を渡してきてたんだと最初の頃から分かっていた。自分の罪悪感を少しでも減らすために。ヤだわ~

お金を渡す側はお金を渡される側の惨めな気持ちは分からないと思う。けど、このドラマの中で赤楚くんが500円を江口さんに渡してあげるシーンがあって、その時にニヤリとしてしまった。結局上の立場にいるときは下の立場は分からない。想像してみろといったところでできないと思う。でも似たような状況に立って初めてちゃんと感じる。最後の土下座とかも、あれは赤楚くんが試験を受けさせてくださいと土下座したことともリンクしていたと思う。

逆境を強く生き抜く女性はやっぱりカッコいいなと思う。

私は組織のトップは女性の方がいいと思っている。幸運にも素敵な組織のトップをしている女性が身近にいたからというのがあるからかもだけど、女性の方がピンチのときに潔いなと思う。自分の資産をすべて売ってでも会社と社員を守ろうとするところとか、申し訳ないがあんまり男の人だとしっくりこない。

思ったことを思った順番に書いてしまい、支離滅裂もいいところになってきたのでこの辺でやめるが、とりあえず色んな要素が詰まっていて、江口のりこを取り巻く俳優陣も豪華かつ若さもあり、見ごたえあるなぁと思った。個人的に、赤楚くんは小動物にしか見えないのだけど、町田啓太くん(知らなかった)は役柄のおかげもあってか、私の秘書的な仕事もやってくれ~と思った。そしたら仕事も最高潮にはかどるだろうな、って妄想。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,700件