見出し画像

note初投稿

はじめまして。Webデザインを勉強中のyucaです。
2024年4月からデジハリに通って日々Webの世界を学んでいます。
最初のオリエンテーションで、
「アウトプットはもちろん、デザインを言葉で伝えたりする練習にもなるからSNSでどんどん発信しよう!」と教えてもらいましたが
SNSはいつも読む側なので発信の仕方がわからず後回しにしていました・・・
とはいえ、やってみないと何事もわからない!と思い
まずは何も考えず文章を打ち込んでいます笑。

学習し始めてからの進捗としては
・illustratorでSNSアイコンやイラストの作成
・Photoshopでバナー作成や画像補正
・Figmaでワイヤーフレーム作成やLPの作成
などをしてきました。
今はコーディングの超初級段階を勉強中です。

Illustrator・Photoshop・Figmaなど色々なシステムを使ってみたけど
新しいことに触れまくるから最初の方で学んだこととかが忘れがちになっているのが今の悩みです・・・

実際、3週間ぶりくらいillustratorに触れたら使い方がわからなくっているところが多々あり焦っています。

1つの学習に集中するよりも、色んなことを並行して学んだり復習するのが
大事だと気づいた5月でした。

そして気分転換も兼ねて久々にillustratorで作ったアイコンを
早速noteのアイコンにしてみました。

パスファインダーの使い方わからなくなったり、
実際に出来上がって設定したらアイコンサイズがうまく合わなかったりしてこのドーナツひとつでもまだまだ苦労しています・・・
大変だったけど、楽しかったです!
(隣でこどもちゃれ○じしていた我が子も「かわい〜!」と褒めてくれました!)

こんな感じで、デザインを載せたり、学んだことを綴っていきたいなと思っています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?