夫婦一周年を機にまた書こう

まったく、毎日、投稿する!と決めた、梅雨の頃の自分。確かに気持ちや体の面でいろいろあったかもしれないが、夏通り越して秋。

。。。

過ごしやすい!!

秋が好きだよ。

秋嫌いな人いるのかなってくらい

心地いいなぁ。最近また暑いけど。

梅雨の憂いから、衝動の夏。。でもやっぱり世の中の空気感に飲み込まれた、鬱屈の夏、でした。私は。周りの環境もありましたが、コロナ禍になってからはじめてテレビ、sns の情報を見まくってしまった。。煽り運転をずっとされているような感覚になりました。

煽り、誹謗中傷、集中砲火

私が嫌いな三大元素

みたいなのが詰まってますね。

いや、実際どうなるかわからない、夏、でしたし、考えなきゃいけないこともたくさんありました。でも、煽りは、余計ですね。冷静になれば、できることは、やっぱりあんまり変わってない。ように思う。。

そして、取捨選択は、自由なんで、自分からその渦の中に引き込まれていったんですが、きっと不安に煽られた、夏、を過ごした人たくさんいたんだろうなぁ。。命について考えさせられることから、そこからどう動く事が正しいか?を、自問自答。答えのない。問いに疲れて、そこに、ボタンひとつで入ってくるある他者の事象に対して無責任に意見を言う。これって、、楽なんだよな~。。。自分もたまにそのターンあるし、その時ってちょっと、悦、なんだよねー。。でも、意見が批判、からさらに誹謗中傷からの集中砲火。。で、誰かがズタボロになる構図。たくさん、つらいですね。結局そういう番組は一切見ないに、やっぱり落ち着きました。季節の流れを追うつもりが。。

夏の吹きだまり。

とにかく鬱屈の夏、灼熱にマスクで息が苦しかったですから余計にいま、

サラッとした朝の空気に風。。

心地良い。

涼しさは、空間が、できて、落ち着いて

沈む。

梅雨の沈むは、憂いが、潜むけど、

秋の静寂は、

しっかり着地するような、沈む。

センチメンタル、郷愁の味わいは、

嗜好品。

秋、好き。。

あおられずに、好きな事にして集中する

方の集中は、やっぱり何よりも楽しいですねと。

夏に、翻弄されるなら、できれば恋心が良かったな~。。

夫婦一周年からまた、毎日投稿しようと思ったのに、溜まった季節の鬱屈になってしまいました。書く。。

目指せ毎日投稿(無理せず)

再チャレンジ!!

1日目👀♨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?