見出し画像

Night Thinkers/Superfriends

あー……なーにを書いたらいいもんですかねー。なんか、今日は「これ書こう!」ってのが思い浮かばないです。今日一日何もなかったわけじゃないんですけど、なんかどれも書くのはなあ……みたいな気がして。
だったらとっとと聞いてるCDの話に移ればいいんですかね。いやまあそうなんですけど。でもいきなりってのは、なんというか、日記書くエンジンがまだあったまってないようなとこあるんですよね。何そのめんどくさいの。これは年のせい……ではないんでしょうね。昔っからスロースターターなんです。おそらく。

朝起きたら、なんだか微妙に調子が悪く。週末にやった大掃除の疲れが出たのもあるんでしょうけど、それ以外にも原因がありまして。どうも、夜中に布団をはだけていたみたいなんですよ。起きたら上半身が毛布一枚だけでした。そして身体が冷えてました。なんかもう冷えすぎて頭痛がするレベルでした。

我ながら、どういうこと!? って思います。だって、寝る時は寒かったんですよ。だからビッチリ布団を着込んで寝たというのに、どうして起きたら布団がないんでしょう。寝てる間に暑い瞬間でもあったんでしょうか。そういうのとは関係なく、単に寝相が悪いだけなんでしょうか。
どっちにしてもアレですね。布団にあまり頼らない方向で考えた方がいいのかもしれませんね。ということで、肩あて? みたいなのの導入を検討しています。なんかおっさんくさいですが、実際おじさんなんだからしょうがないですよね。やれやれ。

朝は別のCD聞いてたんですが、なんとなく今の気分にピッタリこない気がしまして。スーパーフレンズさんに変えました。何がどうってのはよくわかりませんが、なんだか聞いてると落ち着きます。ギターポップっぽい感じなんで、一般的に落ち着く系の音ではないような気もしますけど。ぼくの中では一種の定番サウンドみたいなとこがあるのかもしれません。旅行から帰ってきて、「やっぱり家が一番だわー」とか言ってるような感覚に近い気もします。いや別にどっか旅に出てたわけじゃないですけど。

いやー……さわやかですね。すっごくさわやかに感じます。たしかにギター鳴ってはいますけど、そうゴリゴリした感じはなく。爽快感というかキラキラ感というか、なんかそういったものがあるような気がします。あ、でも、「キラキラ」といってもシャイニーなアレではなく。なんかこう、もっとナチュラルなキラキラさっていうんでしょうか。そんなような印象を受けました。

オーラス「Afterglow」とか、ちょっとサイケ感を出してみたという曲もあるみたいです。インタビューにそう書いてありました。ぼくとしては、んー……いい意味で、あまり気になりませんでした。なんでしょ。普通にいい曲って感じがしたといいましょうか。たしかに、言われてみれば「Lost Holiday」みたいなのとは毛色がちょっと違うんかなって思いますけど、「これはこれでいいじゃない」といいますか。いろいろ聞いたわけじゃないですけど、きちんとバンドの色になってる気がします。

昔の日記を見たら、去年の年の瀬にもスーパーフレンズさんのEPで日記書いてました。なんでしょう。年末が近づくと聞きたくなるんでしょうか。特に年の瀬感のある音ってわけでもないと思うんですけどね。それでも、ただの偶然にすると話がおもしろくないので、ぼくにとっての年越しバンド、ということにしときましょう。なんじゃそれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?