見出し画像

【本】睡眠こそ最強の解決策である

数ヶ月前から朝5時半起きの生活になりました。
就寝時間を早めたら、すぐに寝つけないこともあります。寝たいのに寝られなくて辛い😂翌日も頭がぼーっとする😂
試行錯誤しながら、だいぶ慣れてきたところです!

そんなときに読んだこの本!
#睡眠こそ最強の解決策である

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4797395842/ref=tmm_hrd_title_0?ie=UTF8&qid=&sr=

睡眠科学者の著者は、人類の進化・成長や記憶力・生活習慣病やうつ病など、あらゆる側面からいかに睡眠が重要であるかを説明しています。

そして「朝型人間」と「夜型人間」はDNAに組み込まれて分けられており(遺伝子レベルとは驚き!)、夜型人間の健康を心配し、社会のスケジュールが朝型に合わせて作られていることを問題視しているのが興味深かったです。

睡眠は国家レベルで取り組むべき課題だとも書いているよ。
一方で、私たちが日常で取り入れられる12のアドバイスも教えてくれます☺️✌️

★印象的な箇所★

「最新の研究によって、食事、運動、睡眠のうち、健康のためにもっとも大切なのは、睡眠であることがわかってきた」第1章

「年をとって深い眠りの質が低下したことに、本人は気づいていない」第5章

「睡眠不足の社員は生産性が低い」「睡眠時間の長い子どもほど成績がいい」第15章

#whywesleep
I get up 5:30 everyday. It is so challenging for me because I didn’t wake up so earlier.
Through trail and error, I can finally get better night’s sleep. I feel that sleep is strongly associated with one’s daily performance.

This book is written by Matthew Walker who is British scientist and professor. His research focuses on the impact of sleep on human health and disease.
He delves into every aspect of sleep: human evolution, children growth, memory ability, adult disease and depression.
This book is so fascinating.
I learned that sleep is most essential part to health & happy life for us, and how to improve my sleep quality.

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件