見出し画像

真の深刻劇場はここでした、親子の絆って。未だ自問自答してます。 14

長男への不安・心配・不信感がそのままの現実をつくりだす

※アメブロで2014年に書いた「自分史」を加筆・再考し掲載しています。


引っ越しが終わり
次男との生活がはじまっても

しばらくはやはりどこか落ち着かない日々でした。

次男は、生まれた頃から持ち家である一軒家に住んでいたからか、
些細な隣の声や物音にもなれず、ビクビクしていました。
(それほど神経質な子じゃないんですが。)


数年の間に半分になってしまった家族。

次男とふたりになって、約束事をひとつ決めました。


「たのしい家にしよう」

些細なことでよし。

楽しかったこと話すでもいいし
おいしいもの半分こして食べるのもいい

疲れてたら
「そっとしててなー」って言える暮らし。

大きな物音立てちゃったら「あれれ、ごめんごめん」って言える暮らし。

たぶん「当たり前の小さなしあわせ」が
できない毎日になってた・・・・・。

わたしがそうしてたんだな。

私は変わろう
変わりたいとと思い始めました。

狭いおうちになったけど
賃貸になったけど

いろんなものを(家ごと)ダンシャリして

新しいものや環境に囲まれて
新しく生活をはじめていく中で

自分も
いろんな「なにか」も

変わっていくといいなと
思っていました。

画像1

それでも
夜になると不安になりました。

長男はいったい
どうしているのでしょう。

引越しのあと、すぐに電話がありました。

出て行くときに当分は大丈夫なように
お金を持たせているのに
もう相続のお金をあてにしているのです。

心配になりました。

長男に渡すお金は
子どもにもたせるには相当な金額です。

わたしは「分けて渡そうか?」と提案しました。
でも長男は「自分でできるから、いい」といいます。

もう、全て言われるようにしようと思いました。
長男は長男の思う通りに生きればいい。

私も当時「管理」することにほとほと疲れていました。

正直お金を渡した後は
もうしばらく連絡してこないだろうとホッとしたのと

次は
どんなことでかかってくるんだろうと思うと
やはり怖かったです。

画像2

数ヶ月が過ぎました。

次男は驚くほど明るくなり
学校生活も楽しんでいました。

わたしもようやく
たまに電話やラインしてくる長男に不安になる以外は
毎日の生活を満喫しはじめていました。

長男からは
「家(先輩のつてがあって)借りれるようになった。」
「夜友だちの店手伝って昼間も仕事ちゃんとやってる。」
「自動車免許とりにいってくるわ。」

などと

不安になるようなことは言ってこないのですが
それでも会うたびに派手にしていることが多くて

ほんとうに、だいじょうぶなのかな・・・と思っていました。

そうして半年が過ぎました。

△▼△▼△▼△▼

2013年の梅雨を過ぎたある日。

長男の中学時代からの友人S君から私の携帯に電話がかかってきました。

それは。

とてもとても残念な内容でした。

長男はずっと居酒屋の店主であるSくんの家に居候しており、
昼間はずっと寝ていて夜になると遊びにでかけていたそうです。

そうしているうちに
きっと相続のお金も底をついたのでしょう。

S君の店の売上金を
彼が寝ている間に盗んだのでした。

もう。
溜息もでませんでした。

息もしたくないほど、苦しい。

変わってなかったのか。
家でしてたことと同じことを外でもするんだって思うと
わが息子ながら、気持ちが悪くなりました。

わたしはS君に言いました。
「もう警察にでもなんでもつきだしといて。」

投げやりでした。

きっとそういうところに入ったほうが彼にはいいかもしれない。

きっとそうだ。

いろんなことが頭を過ぎるけど
長男の変わらない態度に失望のほうが
ずっとずっと大きかったです。

でも
Sくんは意外でした。

「お母さん、僕も警察に突き出したろかと思ったんです。

でも、こいつ、お金の大切さとか全くわかってない。

僕も悪いこといっぱいしてきたけど、お金や親の大事さわからないと
これからもおんなじことすると思うんです。

うちの社長(Sくんの上司)とも話し合って
地方に出稼ぎで働いて天引きで使い込んだ分、払ってもらおうと思ってます。

もっかいあいつのこと信じて、返してもらいます。」

・・・・どうしよう。

考え込むわたしにS君はいいました。

「だいじょうぶです。
途中で逃げたりしたら、二度とこっちに戻って来れないようにしますから」

親切心で住まわせた友だちを裏切ったのに
それでもまだ信じてもらえる長男。

なにがいいのかわからないまま
Sくんに任せることにする以外思いつきません。

わたしはなんで長男を信じられないんだろう。

なんで私は「警察につかまったほうがいいのに」って思えるんだろう。

どうしたら長男は変わるんだろう。

長男とはそれから三ヶ月
全くの音信不通になります・・・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?