ネット社会のエラーは撲滅されるのか。

こんばんは!ゆあんです。
来週、10年ぶりくらいに高校の同級生と食事をすることになりました。
お店を何件がピックアップして、決めてもらったのですが、忙しくて予約を忘れていました。

今日こそは、と予約をしようと決めていた日も、気がついたのは19時を回っており、電話しにくい時間に…
しかし、お店を調べていたところ「Google予約」なるもののボタンが表示されていた。

「web予約便利で楽な時代になった…」と何回目かの関心をして私はいそいそとそのボタンを押して、予約をした。

数分も経たないうちに自動返信できたメールには予約完了の文字が。
よし、これでなにも問題はないと思っていた。

メール内に「予約を表示」というボタンが合ったので、ここから詳細な内容が確認できると思って、ボタンをポチッとしたら、なんと…
403エラー・・・
私氏焦ります。
え、待って待って…。天下のGoogle先生に限って???と。

そして、Google予約の説明ページにも「現在の予約はありません」と表示されており、私は困惑。

後日、お店に確認の電話をすることになります…

結果は無事に予約が取れていて、一安心。。。
お店の方も快く対応してくれました。

これからのネット社会、エラーは撲滅されていくのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?