見出し画像

「人の役に立ちたい」がモットーなわたしだけど、2024年上半期は自分を最優先に考えた半年だった

2024年上半期も残すところあと2日。

6月の中ごろから、振り返りnoteを書きたいなと思っていたのに、結局すべりこみで上半期の振り返りnoteを書いています。そういえば、2024年の目標を書いたあの日も、「2023年も残すところあと3日」と書いたな。

先にダイジェストをお伝えすると、「転職先を早く決めねばと焦っていたけど、仕事のない3ヶ月で自分を最優先に考えたら、得た気づきが自分へのギフトになりました」という話です。

「このままでいいのだろうか」と漠然とした不安がある方、今仕事のない期間を過ごしている方に届くとうれしいです。
こんなふうに過ごしたらいいよ!という指南ではなく、「自分を最優先にしていいんだ」とわたし自身が気づいたことを、シェアできたらいいなという気持ちです。

Q1.2024年上半期を月ごとに振り返ってみると?

<1月>
・とにかく仕事をした。新商品の完成・お披露目が完了し、安心したけどここからがスタートだよなと、ちょっと未来のことを考えた。
・次の仕事を早く決めたいと焦っていた。

<2月>
・ほぼ思い出せない…!(泣)
・今できる仕事をやり遂げようと意気込んでいた気がする。
・転職エージェントの方へはっきり意思を伝えられず転職活動が進まない。3社ほど乗り換えた。

<3月>
・仕事を遂行し引き継ぐことと、昼と夜にこれまでの感謝を伝える月間。最終週は喉がやられていた。
・どんな仕事がしたいのか?何を優先したいのか、もう一度考えてみようと立ち止まってみた。

<4月>
・仕事がない期間に突入。結果的に6月末まで続くことになる。
・リアルタイムな感情が湧いてきて、noteが公開できなくなる。
でも、書くことはやめたくなくて、しずかなインターネットに20,000字を書き連ね、自分の気持ちを文字にすることに慣れてくる。

しずかなインターネットは、こんな月報が届くのです。うれしいな。

・転職活動真っ只中。以下のnoteに出会い、自己理解や面接対策がぐーーーんと進む。

面接ではひたすら同じことを言い続けるべし、と書いてあった。具体的にはまた別のnoteでその効果を伝えたい。

わたしの強みは「相手のニーズ・思いを汲み取り言語化すること」。
この強みを、志望動機、自己PR、入社したらやりたいこと、すべてに組み込んでみたら、「暗記」ではなく「考えながら話す」ことを実践できた気がした。

<5月>
・転職先が決まった。次のステップが決まった覚悟と安心感とで何かのギアが入り、会いたい人に会いまくった。
・会いたい人に会えたおかげで、ライターの仕事依頼を公開できた。

・引っ越し作業や手続きにてんやわんや!!!宇都宮での生活がスタート。

<6月>
・チェコへ行ったり、山形へさくらんぼ収穫の援農に行ったり、遠出を意識して行動した。
・名刺ができた!「名前を直筆にしてみたら?」とアドバイスをくれたパートナーに感謝。今のわたしにぴったりな名刺ができた。

じゃーーーん!🎉

Q2.2024年上半期を整理してみて、気がついたことはあった?

(1)何があったか、くやしいほどに忘れている

1~2月に何が起きたかほとんど思い出せなかった。くやしい〜〜!そのときに残すことって大切だ。でもこうやって書こうとすると、思い出せることがあったのは収穫だった。

(2)仕事をしながら、自分のことを考える時間を持ち続けたいと思った

第一に、この半年間があってよかったなーと心から思った。
その理由を考えてみると、
「こんなに長期間、自分のことだけを考え、それを即実行できる時間は、もうないかもしれないと思ったから」だった。
この時間はあったほうがよいことを身をもって実感した。だから、これからどうやったら維持できるか考えていきたいなと思っている。

(3)わたしが書いた過去の文章に、わたし自身が救われていることに気づいた

2023年12月29日。わたしは2024年の自分に、ビジョンボードを託していた。

農業と関わり続ける→△、夕ご飯を家で食べる→◎、書く時間の確保→○(これからが本番)、読書を楽しむ部屋づくり→○ といった進捗なのだけど、このnoteの終盤に書いた一節にハッとした。

③2024年だけで、すべて達成しようと思わないでおこうということ
「目標を設定したのに、今日もさぼるの?」「せっかく借りた本を読まないなんてもったいない」
私が自分自身にかけがちな言葉たちです。
自分へ課すハードルが高過ぎて、自分の声で自分を刺してしまうことがあったので、2024年は、過ごしたい未来に近づくための1年目と位置付け、少しずつ向き合っていこうと思います。

『2024年ビジョンボードを作ってみた』より引用

…よくわかってるじゃん、わたしのこと!!!

上半期を振り返ったわたしは、この言葉に救われた。自分が生み出した言葉だけど、書かずに頭の中でパッと思い出すことは難しい。だからこそ書き残しておくことに意義があるんだな〜〜と思えた。

Q3.下半期のテーマ、何にしよう?

考えることをやめない

上半期でわたしが強く感じたのは、知っていたけど考えていないことがいくつもあったなということ。

仕事がない期間に成長したのではなくて、仕事に邁進していたあの時期にも、気づきや学びの片鱗はあった。でも、気づいて終わり、インプットして満足といった状況だった。
知った先を意識し続けることを諦めたくないから、その方法を考えようと思っている。

また、居住環境が変わり、これから新たな仕事にチャレンジし、移動手段が車になる(←ここ重要)。きっとこの変化は、数ヶ月のうちに自分の体に響くだろうし、何かを羨む日も増えると思う。

だから、考えて「行動に移す」ことを下半期のテーマにしたいところだけれど、今の状況でできることを探す、休むなど、ベストは見えているけどベターな選択をする自分がいる日も想定して、考えることを「やめない」と設定した。


さいごに、上半期はとことん自分最優先な時間を過ごしたな


「人の役に立ちたい」

これは、わたしが自分を理解するときに必ず出てくるキーワードです。
感謝したり、されたりする状況に居心地の良さを感じるし、「あなたのおかげで助かった」と言われることがいちばんうれしい言葉だったりします。

だから、この軸はまったく変わらない。
でも、上半期に自分を最優先に過ごしてみて、自分に向き合えなきゃ他人の役にも立てないよな〜〜と気がつきました。
自分からたくさんのギフトを受け取ることができたな。

このnoteのおかげで、2024年下半期の振り返りが今から楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?