メンタンピン島通信4/26

4/26のメンタンピン島の様子です。

博物館リニューアル!

画像1

本日、博物館が拡張工事を終えリニューアルしました。

画像2

博物館リニューアルのセレモニーも執り行われました。

画像3

改装された博物館は、新たに美術品の展示室が増設されています。

画像4

美術品は詳しい解説付で展示されています。先日購入したいきなめいがは、やはり富嶽三十六景でした。

・・・一応ホンモノということでいいのかな?もしニセモノを寄贈したらどうなるかが気になるところです。

タヌキ商店リニューアル!

画像5

本日は、タヌキ商店も改装工事を終えリニューアルしました。

画像6

タヌキ商店リニューアルのセレモニーも予定通り執り行われました。
改装後のタヌキ商店は、すっかり小綺麗なお店になってました。

画像7

店内もきれいに飾られていて、まめつぶコンビもいつの間にか新しい制服に着替えてました。なんか、制服がファストフードとかファミリーレストランっぽい感じがするんだけど・・・。

画像8

リニューアル後のタヌキ商店は、まず高額買取品が2品に増えました。

画像9

次に、一品物に高級品が販売されるようになった模様。これはジャグジーですが、これ買ったらセレブ感が増しそう。

画像10

戸棚の商品も増えました。中でもオノやつりざおなどよく使う道具にショボくないものが合わせて販売されるようになりました。

・・・DIYが面倒くさい人向け?

画像11

戸棚の商品の中にタイマーがあったので買いました。時間を選ぶと残り時間と共にサカナと虫の捕まえた数が表示されていたので、大会に向けて練習ができそう?あと、マルチプレイだとセルフで大会ができますね。

自宅引越・プースケ宅引越・住宅受入整備

画像12

自宅の引越が無事完了しました。

画像13

跡地は後ほど島の周回路と住宅用地の整備をします。

画像14

残り2件となった住宅移設。次は西区画の崖の上にあるプースケさん宅を移設します。

画像15

たぬきちさんに相談し、プースケさんのOKを貰い、

画像16

プースケさんの移設キッドを、案内所南側の住宅用地に配置。明日には移設が完了するはず。

画像17

その後、旧自宅跡地を新たな住宅用地として整備します。色々片付けなければならないものがたくさんありまして・・・

画像18

海沿いにちょこちょこ置いてあるアイテムも石碑以外は撤去します。石碑は、一応旧自宅があった証として残しておきます。

画像19

砂浜にも色々とアイテムが置いてあるのでこれらも纏めて撤去します。

画像20

最後に、島の周回路を作り、さらにレンガのカベを配置し、これで住宅用地の整備が完了しました。明日、ここに住宅を移設すれば、住民全員の住宅移設が完了します。

いなりマーケットに潜入。そして衝動買い。

画像21

島を歩いていると、つねきちさんに会いました。

画像22

あとで北の浜辺へ来てみてくれということは、先日入れなかったあの怪しい船に入れるのかな?

画像23

なーんか企んでる顔をしているつねきちさん。

画像24

というわけで、北の浜辺に泊まっている怪しい船に入ってみました。

画像25

なんだこの闇マーケット感は!
ということで、いなりマーケットに潜入したわけですが、ここでは美術品に加えて家具も買うことが出来ます。

画像26

美術品は複数展示されていますが、購入できるのは1点のみ。値段は一律で4980ベルです。

画像27

美術品はニセモノが混じっている可能性があるため、明かりをつけてじっくり見ることが出来ます。というか、これは絶対ウソやろ。

画像28

これも見たことがある絵だけど、右上の丸いところなんかあったっけ?

画像29

これは見たことがない絵。でも、右下の猿みたいな動物が妙に薄ーく描かれてるんだよね・・・これも怪しい。

画像30

最終的に購入したのはこの絵。これも見たことがなくて、右下がなんとなく怪しそうな気がしたけど、他よりはマシだろうということで、この絵に4980ベルを払って購入。
つねきちさん曰く、実際に届くのは翌日とのこと。

画像31

なお、美術品を集めるとたぬきマイレージがたまるので、いなりマーケットにもだいぶお世話になりそうです。

画像32

というか、個人的に萌えたのがこのTOYなアンテナ。いや、これ鉄ヲタをくすぐりすぎるやろ・・・。

画像33

最初に1個買い、これは連結した方が見栄えがいいよなということで2個に増え、だったら編成作りたいよねということで、最終的には10個購入してました(爆)思わぬ衝動買い。

鉄ヲタさらに爆走する。

TOYなコンテナについてtwitterでエゴサしてみたところ、TOYなコンテナは全部で7種類あるらしく、さらに「おさわり交換」なる方法で手早く全種類入手できるとか。おさわり交換は機会があればやってみよう。

さらにエゴサすると、なんとTOYなコンテナに合わせて線路のマイデザインを公開している方がいたので、実際に使ってみることにしました。

画像34

仕立て屋さんの「マイデザイン・ショーケース」に行き、

画像35

線路のマイデザインを確認しました。これなんかよさげです。
(twitterでこの画像を公開していたので、IDも公開して良いものと思われます)

画像36

実際に地面に置いてみるとバッチリ!線路を敷き詰めたら車両基地が出来そうです。

マイホーム増設

画像37

昨日マイホームのローンを一気に支払ったので、さらなる増築ができるかたぬきちさんに相談すると、ドドン!と2階建てにして2階に広めの大部屋が作れるとのこと。

画像38

ローンを組むにしてもここまで来ると1248000ベルと結構な額になります。まあ、あっさりOKを出すわけですが(笑)今から色々金策を考えよう・・・。

その他

画像39

ハッピーホームアカデミーから家の評価が来ました。今回も7万点超えのランクSでした。

画像40

リアルな世界では品薄で買えないどうぶつの森仕様のNintendo Switchですが、どうぶつの森の世界では普通に通販で買えました。

画像41

部屋にあるSwitchをどうぶつのもりのSwitchに変更。

でも、頼むからリアルで出回ってくれ・・・あつ森やりたい友達が何人がいるんだ・・・。

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?