プラモデルのススメ
仕事終わりに職場の人から、「ニッパーを買うならBANDAIのエントリーニッパーで良いかな?」と訊かれて、そこからニッパー談議になりました。この方は、プラモデル作りを始めてみようか、考えているようです。
帰宅して、安く済ませるプラモデルツールプランを表にしてみました。さらに、私だったらコレかな、というツールプランも書きました。
やはりツールはピンキリで、基本的に高価な方が性能は良いのですが、どれが良いのかは人に寄ります。
先ずは、プラモデル作りを出来るだけ安価に始めるプランを書いていきます。
1番安いのは、BANDAIのエントリーグレードか、ポケモンのプラモデルです。
ツールが何も要らないので、キットだけ買えば作れます。
500円ぐらいから始められます。
次に安価なのは、ガンプラなどのスナップフィットキットです。
接着剤が要らないので、パーツを切り出すニッパーだけあれば作れます。
100均のニッパーは切れ味的に避けるとして、クレオスのイージーニッパー(爪切りタイプ)や、エントリーニッパーなら、1000円以内でニッパーを購入出来ます。
私だったら、タミヤのモデラーズニッパーαかな、と(1500円ぐらい)。
とりあえず作りたいなら、1000円以下のニッパーで、使いやすさや耐久性を考えるならば1000円以上のニッパーがオススメです。
塗装をしないのであれば、ニッパーと接着剤だけあれば作れます。
ヤスリを使うとパーツに傷が残りやすく、塗装しないと目立ってしまうので、塗装しないならば、使わない方が仕上がりがキレイです。
後は、シールやデカール貼りに使うピンセットと綿棒があれば事足りるでしょう。
どちらも100均で買えます。
プラモデルの塗装をしない場合は、1000円ぐらいでツールが揃います(ニッパー、接着剤、ピンセット、綿棒の4種)。
塗装する場合は、水性塗料だと水で薄めて、筆も水洗い出来るので、溶剤を買わなくて済む分、お安くなります。
筆はタミヤの3本セットとして、水入れ、パレット、塗料があれば最低限は揃います。
筆のセットが800円〜。
塗料は1本200円〜。
水入れとパレットは、コップとお皿でも大丈夫です。
なので、1000円から筆塗り塗装を始めることが出来ます。
しかし、塗料1本だけでは色が足りないし、持ち手棒と、持ち手棒を挿す台などはあった方が良いので、塗装ツールを揃えたいなら、5000円は使うと考えた方が良いかと思われます。
「私だったらコレかなプラモデルツールプラン」の総額は、ざっと8000円でした。プラモデルキットを含めると10000円ぐらいかな、と。
逆に言えば、10000円あれば、必要なツールが揃って、プラモデルを作れるわけで、私的にそれほど高いとは思いません(筆塗りではなくスプレー塗装したいとなると、金額が高くなります)。
プラモデル制作の良さは、生活が豊かになることです。趣味は生活を豊かにします。
私は毎日のようにプラモデル制作をしていて、日課になっています。
部屋で1人、黙々とプラモデルを作ることは、孤独です。無心で手を動かすと、脳トレになりますし、ストレス解消になります。
作り上げたプラモデルを手に取って、達成感を味わう喜びもありますし、部屋に飾る楽しさもあります。
孤独を嗜み、童心に還ってモノづくりを楽しむ。これがプラモデル作りの良さだと私は感じております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?