見出し画像

お手隙の際に

この言葉凄くいいよね。
うちの部署のお願いする時の決まり文句と言うか枕言葉。

あのさ、これお手隙の際でいいんだけどこう言う感じでお願い

と言った感じ。


こういう風に頼まれれば
受ける方も気持ちよく受けやすい。
それに、少しでも早くやってあげようとか
もっと〇〇した方が喜んでもらえるかな
に繋がると思う。


なんかやっぱり日本人って
コミュニケーションする上でワンクッション
足りない。


海外では、よくお店に入る時と出る時
必ず挨拶で始まり挨拶に終わる
そう言う文化があるからかな。

海外でのその文化って

あなたの敷地に入らせていただきますね。

あなたの時間を使わせていただきますね。

という意味が込められているんだって
なんか素敵じゃない?

して貰う
やってあげる
そう言う関係性が本来のあるべき姿なんじゃないかな。


勿論、そうも言っていられない場面もあるけど
それがいくら仕事であろうとプライベートであろうと大切なことだと思う。


それで気持ちよく行く行かないが決まるんだから、かなり重要だと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?