見出し画像

ブラボー還暦〜自分軸で生きることにした②~

 私が、『自分軸』で考えるようになったのは、やはり子どもたちの独立にともない夫と2人の生活になった事がきっかけですね。

 夫の趣味の1つに野菜作りがあります。
ご近所に100坪以上の農地をお借りして、年中野菜や苺などを育てています。趣味です。
所詮、素人ですからそこそこの成果です。

 この野菜作りの難点はですね
1種類の野菜が大量にできる訳です、しばらくの間。
 2人の生活ですから、消費しきれずご近所の方々には、ご迷惑と思いつつ助けて頂いております。
 半月とか1ヶ月同じ野菜に苦しめられます。
確かに、野菜価格高騰してる時は、助かります。
でも、毎日同じ野菜は・・・
メニューのレパートリーが豊富にある人間ではないので、ネット検索したりして、出来上がった品は、美味しかったり、いまいちだったり、色々です。
 それにしても…
・検索時間がムダ
・今食べたいモノが食べれない
・食べたいモノを作ってる訳じゃないので、楽しくない→美味しくない

 夫は楽しんで畑仕事してるけど、私は苦痛以外の何ものでもありません。

 ある時ついに「君は楽しいかもしれないが私は苦しい時もある。自分が楽しんでしてるなら、最後の始末までやってください」と言いました。
 私は、収穫した野菜をみて閃いた時だけ頂戴することにしました。
 ご近所に配り歩くのも夫にしてもらうことにしました。
 夫に「〇〇作ってよ」と言われても自分が食べたくなければ作りません。そのうち夫はネットや動画で自分で調べて自分で食べたいモノを作り出しました。
 料理って難しいと言っています。「やっとわかったか!」と背中で訴えました。

 多分、想像ついてる方もいらっしゃると思いますが、その後のキッチンはすごいことになってます。
泥棒かと思われるくらい、流しには沢山のモノが重なり、ガス台は油まみれ、抽斗は全て引っ張り出した状態で、食べ終わってもいっこうに片付けず、そのまま立ち去ります(自営なので、昼食は家で食べます)。

 この状況が何回か続いたので、ある日、いつものように何やら作り始めたので「作るなら後片付けまでやる、それが料理」と言いましたら、後片付けまでやるようになりました。3回に2回くらい。
それでも、進歩です。


 それともう1つ。
夫は、趣味でサッカーをしています。毎週練習、時には試合があります。
我が家の息子たちもサッカー部員でした。
 洗濯物は、6人分+4人のユニホーム等。かつてはすごい量でして、洗濯機の壊れる頻度が早かったこと、早かったこと。

 そういう大変な時はあまり感じなかったのですが、2人暮らしになってみると、このユニホーム類があるだけで洗濯回数が1回増えることに気づいてしまったんです。
 夫が遊んできた後始末を何故私がするのか納得いかなくなりました。

 そこで、私は、洗濯かごに当たり前に入れられているそれらのモノをそのままにしておくことにしました。何日も何日も。
そういう事を繰り返していくうちに夫は自ら帰宅後入浴中に洗濯機を回し、部屋干しするようになりました。
 これに関しては、私は夫に何も言っていません。ただ、毎週洗濯かごにユニホームを残しておいただけです。
 夫を操縦してるつもりはありません。まぁ、結果そうなっているんでしょうけど、私は、私がやりたくないだけです。
『自分軸』です。

 
 理想を言えば、年を重ねて夫婦2人の生活になったら、シェアハウスのようになれば良いのに。
 自分の食べたいモノを自分で作って食べ「良かったら食べる?」とか自分の部屋は自分で掃除、洗濯も自分の都合でして、協力しなければならないお風呂やトイレの掃除、ゴミ出しとか当番制って理想ですね、全く理想です。

 私は、泊まりで旅に出る時に夫に家事をお願いすることはありません。
お願いしても、大きく貼り紙をしても「忘れた」の1言で済ますから、当てにしない方が得策だと思いました。
 ゴミすら出せないとわかっているので、何日か前からの食材はゴミの匂いが出ないモノを買い、生ゴミは、冷凍したりして帰宅してから出します。
娘にいわせれば「そうやって甘やかしてる」とのことですが、甘やかしてるつもりはありません。諦めです。
 これも自分がイライラしなくて済む処世術のようなもので、私にとって『自分軸』です。

 先の食事の話ですが、最近は料理をしたくない日は、惣菜やらテイクアウトにします。
その時は、一応、夫に「今夜は〇〇食べるけど、どうする?」と聞いてみます。

 こうして、『自分軸』に変えていったら、以前より穏やかに過ごせることができています。
もちろん、私だけですけど。


 私は、娘が結婚する時に、若い2人に「夫婦は、同士だよ。どちらが偉いとか、上とか下とか順位はいらない、横並び。」と話ました。

 夫婦こそ『お互いさま』を大事にしないといけないかなと思いますし、いつまでも一緒ということはあり得ません。仕事はともかく、家事全般は、夫もある程度理解しできるようになってほしいです。生きていくのに必要です。
代行さんに支払える対価を持ち合わせてれば、話は別ですけど…
 時間はかかると思われますが、焦らないようにします。

 ここで、気づいたのですが、夫が料理をするようになって、収納問題が出てきました。
収納は、あくまで私の使い易い収納ですが、それは夫も同じとは限らないことです。
 「アレどこ?」の質問攻めにあいます。うっとおしいです。
 でも、これは、徐々に2人で相談しながら決めていこうと思ってます。
これは、『自分軸』ではいけません。

 終わりは決まっています。
でも、それまでは、夫婦2人、ご機嫌で過ごしたいものです。

 ・我慢しない
 ・無理しない
 ・干渉しない
 
 自分の機嫌は自分でとらないとですね

 何だか愚痴になってしまったでしょうか?
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?