見出し画像

【セルフコーチング#3】私の興味と強み

こんにちは。4歳と2歳の2児のママ、ゆかりんです♡

3回目のセルフコーチングは、自分の「興味」と「強み」について、この本のワークに沿って進めてみます。

過去2回のセルフコーチングの記事はこちら↓

「興味」私が”トキメク”ことは?

★楽しいこと

カフェに行くこと、夫とのお散歩、友達と喋ること、オンラインで人と繋がること

★ワクワクすること

これからの自分と家族の人生、旅行、読書などで新しいことを学ぶこと

★ドキドキすること

新しいことを始めること、英語を喋ること

★あっという間に時間がたつこと

人とのお喋り、文章を考えること

★やりたいこと

サーフィン、たくさんのママと繋がる、家で仕事をする、素敵な家族写真を撮る、仕事しながら世界旅行

★つい考えちゃうこと

帰国後の生活、どうしたらもっと居心地の良い家になるか、献立、家事の効率化、亡くなったおばあちゃんのこと、理想の生活、子どもの教育

★やってるとエネルギーがわくこと

気持ちを言語化すること、どうしたら上手くいくのか考えること

★許せないこと

虐待、いじめ、長時間労働、他人の時間を搾取すること

■興味のないもの・こと

(興味ないことを挙げるって難しい…)

家を購入すること、高級車、スポーツ

「強み」”ありがとう”って言われることは?

★上手にできること

料理、家事全般、車の運転

★褒められること

テキパキしてる、新しいことも取り入れる

★よく頼まれること

調べもの、資料作成、文章チェック

★感謝されること

相談に乗る、計画を立てる

★思わずやってしまうこと

間違いの指摘、やってみてよかったことを勧める

★よくする親切

知っていることを教える

★性格の強み

論理的に考えられる、好奇心旺盛、味方を見つけるのが上手い、責任感がある

★喜ばれること

現状の中で最大限楽しめるようにすること

■弱み

飽きっぽい、継続が苦手、心配性、マイルールが多い、わがまま

「興味」と「強み」を書き出してみた感想

とにかく各項目に答えるのに苦労しました。「興味」はすぐに移り変わっちゃうし、自分の「強み」なんてわからない…。

最近、他人から強みを教えてもらう機会もあったので、なんとか書くことができました。

最近やっと何事も前向きに捉えられるようになってきたけれど、やっぱり自分に自信が持てなくてネガティブだった期間が長いから、自分のプラスの部分にフォーカスして洗い出すのはまだ難しかったです。

あとは、仕事もしばらくお休みしているし、コロナ禍で他人と関わる機会がぐんと減ったこともあって、ほとんど家族としか過ごしていない私は、家事以外のことで感謝されたり頼まれたりすることがなかなか思いつかなかったです。

他人と比べるんじゃなくて、自分の中でこれは「強み」だって言えることを見つければ良いのはわかっているのですが、やっぱり「私よりもっとできる人はたくさんいるしな〜」という思考になってしまいました。

「興味」と「強み」についても、自分と向き合って意識的に考えるようにしていこうと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?