見出し画像

指標あれこれ〜うんち〜

おはようございます!閲覧ありがとうございます
鍼灸師のゆうちゃん先生です😄

今日は #元気lab のアウトプットです
ここ1週間の体調があまりよくなくて何回動画を見ても頭に入ってこなかったのですが
治療受けてスッキリしたらパパッと整理ができました!

これが元気に向かうということなんですねー
生命力がないと本当に省エネモードになるんだなぁと痛感しました

画像1

今は100%に向かって生命力を充電していってるかんじです^ ^

さてさて、今日は うんち について
皆さんは毎日いいうんち出ていますか?
なんとなく"恥ずかしい"というイメージのあるうんち。
特に女性は外で我慢してしまう方が多かったりしますよね。

でもうんちの情報量は凄いんですよ
内臓の状態(生命力の状態)が分かってしまうんですから。

野生ではうんちをするということは
どんな場所でどんなものを食べているのか、どんな大きさなのか、今近くにいるのか
など自分の情報を残すものなんですね。
ですからうんちを作るまでは勝手に身体が働きますが、
出すところはコントロールが出来ます。
ちょっと不思議な気管ですよね。

うんちが作られるまでには消化管というところを通ります。
口→咽頭(のど)→食道→胃→十二指腸→小腸→大腸→肛門という順序を辿ります。

この消化管というのは管とついているように
一続きのトンネルみたいになっています。

画像2

トンネルに入る前はおにぎりなのに出てきらうんちになっているんだから
なんとも不思議ですよねー。
単純になんで色変わるんだろうって小さい時は疑問でしたね。

このトンネルの出口からどんな状態で出てくるかによって体調が読めてくるんですね。
これも【指標】になるわけです。

まず大きく分けると[便秘]と[下痢]になります。

画像3

[便秘]
身体が栄養を吸収し過ぎてしまっている
イメージすると欲張っている状態
腸が働きすぎているので熱を持ってしまっている
※身体は冷えているけど内臓だけ熱を持っている人もいます

画像4

[下痢]
身体が水分すら吸収できない
そのまま出てしまっている状態
腸が働けないほど冷えてしまっている

これはトンネルの中の状態が分かります。
うんちを"作る"と"運ぶ"の生命力ですね。

また、
"出す"という生命力がないために便秘になったり
"一度に出しきる"という生命力がないために何度も下痢をしてしまう
ということもあります。
これは運んでいるトラックのエンジンの状態(押し出す力)が分かります。

"作る" "運ぶ" "出す" どれも【指標】になりますね!

明日は理想のうんちについて書いていきます😊
今日どんなだったか覚えておいてくださいね〜



アウトプットまとめ本棚⏬
https://note.com/yu_89/n/ne37d2b81bfd6


元気LAB.
【カラダの取説作り】

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?