見出し画像

季節と一緒に

こんにちは!閲覧ありがとうございます
鍼灸師のゆうちゃん先生です😄

姪っ子が昨日で4ヶ月を迎えました。
最近は寝返りができるようになり、
「わーーーーーーー!」って声がしたと思って振り向くとグルンと返っていたりします。
砲丸投げの選手みたいに声を上げると彼女は上手くいくんでしょうか 笑
得意げな顔をします 笑

季節は夏になりましたね!
夏は熱を放出したり、外気を取り込むために
毛穴が開いたりして皮膚が緩むそうです。
暑い時に部屋の窓を開けるあの感じです!

本来はそうやって夏の暑さに順応していくのですが
現代はクーラーが当たり前にあって
熱の放出量<冷えた空気の取り込み
な感じになっています。

特に冷やしてはいけない夏の妊婦さんは本当に大変だよなー🤔
となにか取り入れやすい工夫がないかと考え中です。

ワンピースを着ている方が多いので、レギンスを履いてサンダルは避ける
クーラーのある屋内に入ったらレッグウォーマーやスカーフをプラスしてあげる。

お野菜や果物は冷蔵庫ではなく常温保管で、冷たい状態で食べるのを防ぐ。
鍋が出来たら最高!

だったら出来るかなぁと思いました。

こんな工夫したら良かったよー!なんてアイデアがあったらぜひ教えてください。
身内や知り合いがこんなこと言ってたよ!でも大歓迎です☺️

リアルな声を聞いてみたいなーなんて思っています。
ぜひにーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?