子供の成長記録(4m17d/たぶん発達ゆっくり)

世の中に出す文章とは思えないほど、書きなぐりをさせてください。
5月末に出産した息子の発達がゆっくりで、心配事が増える日々が続いています。
今は4ヵ月。気になることを調べれば「発達障害」「自閉症」と出てくる毎日で正直気が狂いそうです。でも、ネットで調べたって小児科の先生に聞いたってきっと「経過観察」「個性の範囲」と言われることだと思います。

だけど当事者にとっては一大事なので、その時の気持ちを記録しておこうと思いました。
杞憂だったで済むのか、何か思い病気なのかはまだわからないです。

今気になること
・目が合いにくく、合ってもすぐ逸らされる
・あまり人に関心がない
・あやしても笑う頻度が少ない(笑ったとしても微笑みほど)
・笑い声をあげない
・首が座らない
(縦抱きの時にたまに首がガクっとする、引き上げはまったく首がついてこない、うつ伏せだと続けて顔を上げるのは今のところ1分半ほど)
・よだれが少ない

書けば書くほど怖いけど、これがすべて

逆に成長したなあと思うこと。
・少し遠くにいるときの追視はすっごい(動くものはずっと見る)
・おもちゃを渡せば掴むし、よくしゃぶる
・目が合って数秒するとにっこり笑顔になることが増えた

これからどうなることやら、ドキドキです。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?