見出し画像

子育てに悩んだ時、旅に出ると、、魔法の箱が起動する⭐︎my story⭐︎その7

今日も、家を飛び出して雪が降り積もるスキー場に到着しました。今日も子どものオーダー通りの行動です。

ここ4、5年の私は子育てにどっぷりと浸かった状態で悩んでおります。

でもね、
でもね、

本当は、、、、

最も悩んでいるのは子ども自身なんですよね。だからこそ、私の問題と子どもの問題を切り離してゆく作業にも取り組んだ4年間でした。

子どもの問題と私の問題を、切り離して考えられるようになった頃、子どもの思考感情行動すべてに、✨全受容する子育て✨があるということを知りました。

すると、私は子育てが楽になる感覚を得ます。

⭐︎

そして、、、

子どもが不安な時、子どもが変わりたい時、
子どもから私へのオーダーが発信されます。

それは

回転寿司のオーダーのように
軽やかで、当たり前で、
タイムラグなしに100%叶うオーダー。

⭐︎

「マグロください!」と同じオーダー。

⭐︎

    笑っ。

⭐︎

そのオーダーの裏側には、

「お母さん、お母さん。僕は変わりたいの。助けてよ。一人にしないで。あ、でも一人にしてほしいんだけどさ。でも今は、一人にしないでよ。」

そんな声が聞こえてくる感覚さえあります。

私は今、
全受容のエネルギーの偉大さに
気づきを得ています。

全受容のエネルギーは最強です。
4年前の感情のコントロールが全くできない私には、理解できなかったエネルギーだけど。

この全受容のエネルギーな包まれている今の私には
子どものその気持ちがわかるようになってきたし、
今ある現実の意味づけさえ、
簡単に楽に
ポジティブに変換できるのです。


⭐︎

簡単に
楽に

生きやすい。

⭐︎

そんな思考を巡らせながら
やってきたのが
ここスキー場です。

魔法の箱がきた場所♡


行き道を慎重に丁寧にハンドルを握ってやってきた。
いつもの年より雪が多い。
いつもの年より駐車場が混んでる。
第7駐車場だものぉ。

☃️❄️☃️❄️🎿❄️🎿❄️☃️❄️☃️

なかなか車から
出ない息子を待つ時間に
湧き出る思考があります。
私の心の声。

今日は、そのことを聞いてくださいね。

⭐︎

⭐︎

⭐︎

⭐︎

我が家の魔法の箱=車(車)

そして
車=子宮♡

そう感じています。


昼夜逆転の息子は
眠れなかったようで
徹夜です。


だから
車に揺れると
眠くなるみたいで、今爆睡中(汗)(笑)。



その寝ている姿をみて、、、
私はいつも思うことがありますっ。


1人目の38週の死産で
緊急に帝王切開した
私の身体は

2人目の息子を産むときにも
帝王切開での出産しか
医師から許可が出なかったんですっ


だから
息子がこの世に
生まれたいタイミングよりも
早かったはず♡

早くにお腹を切ってしまったことを
思い返すと、

今、
車を子宮にみたてて
息子が
起きたいタイミングで
動きたいタイミングで
飛び出すのを待つ

そんな時間のやり直し。
出産のやり直しだ〜っっっ!!

尊い時間に感じていますっ


「ゆっくり出ておいで〜っ」

「出てくるタイミングは、キミが決めていいんだよ〜っ」

そんな風にね。


この気持ちをなかなか言語化できなかったので、
16年もかかったので、
話せることがとっても嬉しいですっ

そして
ここまで読んでくださって
ありがとうございます。

⭐︎


この第7のmystoryを魔法の箱に詰め込んで♡

⭐︎

今日の私は、
出産をやりなおせることに
感謝して♡1日を過ごしたいと思います。

そして、今日も、みなさんも
みなさんが選んだ感情で

1日を過ごせます様にっ。


つづく。


〝happy mama♡creator 結(ゆ)〟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?