見出し画像

アンガーマネジメント出来ない瞬間

こんにちは、風が猛烈に強いゴールデンウィークですね。

これから仕事です。

この前の仕事では、恥ずかしながらキレてしまいました。

仕事でアンガーマネジメント出来ない時は、自分なりの法則性があるよう。

身体に物理的なダメージを負った時。

そして

目の前の乱雑とした場面、特に大きい物音や大声が聞こえ、その解決法が見出せない時。

心穏やかに生きたいのに、上記2点が重なるとダメみたいです。

自分らしく生きられない環境と嘆くことよりも

ふむふむ

こんな環境だと、アンガーマネジメント出来ないんだな。

とメタ認知?使い方間違えてたらごめんなさい。客観的に自分を見つめる事にします。

そうすると、心のざわつきがすーっと消えていく感じ。

よわい自分を受け入れる。

カッコつけない。

また、その場面がありそうだったら、あらかじめ予測してみます。

今日も自分らしく頑張ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?