見出し画像

HSP気質だからこそ相手の気持ちに寄り添えて、やさしい言葉で伝えられる

HSPって言葉だけが先行し過ぎてるような気がします。

ハイリー・センスティブ・パーソンは一言でいうと繊細さんとも表現されますが、何かもっと良い言葉で言い表したいですよね。


感受性が豊かな人!


繊細さんよりはしっくりきた!

映画で感動しやすいとか、他者のくるしい気持ちが人一倍分かってあげられるとか。


だからこそ


ここぞって何かを相手に伝える時は人一倍気を遣って、優しい言葉をかけれると思うんです。


これってめちゃくちゃ強みじゃないですか?


HSP気質だからと自分をネガティブに捉える事はないんですよね。


人混みのところが苦手でも、一人でいる時間を過ごして自分の気持ちに真摯に素直に向き合えるも素敵ですよね。


HSP気質の私たちは人の気持ちを察する事が出来るし、人一倍空気を読もうとする。疲れちゃう時もあるとは思うけど、それが私たちだし、素敵なところなんですよね。


相手を思いやる気持ちは綺麗で柔らかくて、時には脆くて‥でも私たちが持っているかけがえのないもの。


感受性が豊かなままで良いです。大切にしていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?