見出し画像

生後1ヶ月の記録。

記録を残そうと思っていたのに中々進まず…。
纏めて記録したものを載せていこうと思う。

▷生後一ヶ月の振り返り

生後1ヶ月の振り返り思い返すと記憶にもないほど寝れなかった…。
寝れなかったからこそ実家での母のサポート(私のご飯、混合なので娘のギャン泣き時のミルクの準備、あやしてくれること)は有り難かった。
里帰りじゃなかったらダメになってたかもしれない。
娘は眠りが浅いタイプなので細切れに起きるので、こちらは休める時に休むを意識していても休めたもんじゃなかった…。
昼間は寝るけど夜は寝ないタイプだったので、昼間は私も寝ることを意識していたけど直ぐに起こされるから体がしんどかったな…。
夜中はひたすら抱っこで家中練り歩いてました。

私自身なによりも辛かったことは、1ヶ月ほぼ外出していないこと。外出というよりも外の空気というものを吸わない日の方が多かった(洗濯物取り込むとかぐらい。笑)

それでも娘は日々成長。まぐれだと思うけど声を出して笑ったり、目が合うようになったり…とすることが癒やしになり励みに。

1ヶ月とちょっとでお宮参りも無事に終わり(娘は終始寝ていた為、写真撮影中も寝て目をあけませんでした。笑)娘が1ヶ月すくすく成長してくれたことにほっとしました。

▷体重など

●体重●3046g→4075g
●身長●49cm→52cm

産まれたばかりの時もズシっと感じていた体重もさすがに1キロ増えるとさらに重たく……。
日々腕が筋肉痛に…。

▷出来るようになったこと


☻出来るようになったこととは違うけど、とにかくお風呂好き。
お風呂が好きすぎて、お風呂から上がるとギャーギャー泣いてました。笑
その腹圧でお風呂上がりも悲惨なことに。笑💩

☻たまに声出して笑う
☻メリーさんの羊を歌う&聞くと落ち着くように
(なにか一曲でも…!と母がひたすら歌い続けてくれたおかげで分かるのか安心しているように見えた)

☻生後2週間ほどで寝返りをしたがる
首が座っていないため出来なくて泣く



まだまだ余裕がなくて
日々いっぱいいっぱいだけど
この小ささも今しかないと思うと
ちゃんと目に心に刻まないと。















この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?