見出し画像

タノシーツアー福岡に行きました

今日は荒戸のlivehouse & club PEACEにタノシーツアー福岡を観に行きました。ハードコアテクノ界隈のレーベルHARDCORE TANO*Cが主催する音楽ツアーの福岡公演です。

村谷由香里です。
noteをご覧いただきありがとうございます。

いつの日記で書いたかもう忘れちゃったんですが、2014年くらいからKONAMIの音楽ゲームを遊ぶようになった、という話を以前したかと思います(ちなみにメイン機種はリフレクビートでした)。

2年前にフリーランスになり、引きこもり生活を送りはじめてからは半ば引退した身なのですが、あのころ聴くようになった音楽は今も聴いています。
わたしが音ゲーを始めたころから同人界隈の人たちの曲がゲームに収録されるようになり、それを通して同人音楽とHARDCORE TANO*Cというレーベルを知りました。
それまでほとんど縁がなかった冬コミや夏コミがわたしにとって同人CDを買うためのイベントになったのもそのころです。

タノシーツアーで福岡公演があるのは2017年以来2回目で、前回がすごく楽しかったので発表後即座にチケットを取りました。
今回はかめりあさんがゲストにくることもあって本当に本当に楽しみにしてたんですよね。ゲストの発表があったときちょっと気が狂ったもんね。

2016年くらいまでは「死ぬまでに1度かめりあさんのDJ姿を見る」が夢だったんですけど今回3回目でした。かめりあさんの地獄のようなヘドバンを見るのも3回目。しかも今回は最前列。人間生きとくもんですね。これだけでも2019年まで生きていた価値がある。

やっぱりね〜クラブハウスでとんでもない音量で好きな曲を聴くのめちゃくちゃハッピーになりますね。作曲家がDJブースで暴れてるのを見るのが大好きです。本当にみんな良かったマジで。あとVJさんの映像がとんでもなく良くてどきどきした。

音楽という媒体が大好きで、日々わたしを生かすのはわたしが絶対に作れないものなんだと実感する毎日です。本当にありがたい。好きな音楽を聴くために明日も生きていたい。
音楽ゲームもまたやりに行きます。最寄りのゲーセンにWACCA入るといいな。

***

4/25に第25回メディアワークス文庫賞を受賞したデビュー作「ふしぎ荘で夕食を〜幽霊、ときどき、カレーライス〜」が発売になりました!

Amazonでのご購入はこちらから!


noteをご覧いただきありがとうございます! サポートをいただけると大変励みになります。いただいたサポートは、今後の同人活動費用とさせていただきます。 もちろん、スキを押してくださったり、読んでいただけるだけでとってもハッピーです☺️ 明日もよろしくお願い致します🙏