見出し画像

【ペルー その5】地獄を乗り越えて見たもの

こんにちは。よしゆです。

リマでの食中毒から無事回復したのでワラスへとやって来ました。

今回はワラス編です。

ワラスでの滞在ですがリマで長く滞在してしまったことと次のフライトの日程を勘違いしてたことに気付き、二泊しか滞在できず、、

しかも夜着の朝発のバスだったので実質動けるのは一日だけでした。

その一日はトレッキングで有名?らしいラグーナ69へと行くことにしました。

宿でツアーを申し込み、当日朝5時出発。

お尻浮くタイプの悪路を車で進みトレッキングの入り口へ到着。

既にオープンワールドにありそうな景色。

ここから一気に登って行きます。

今回トレッキングなんてする予定なく海外に出たのでトレッキング装備なしで挑んだので大変でした。

さらに、病み上がり&高山地帯なのにも関わらず身体を慣らしてないので道中はかなりきつかったです。

標高4000m超えの道をひらすらに進んでくわけですから。。

流石に身体がきつすぎて一度、頓服でドーピングもしました。笑

後半は100mごとくらいに休憩とってた。

半分死にかけてました。笑

行だけで三時間くらいかかったのかな。

そんな先にあったゴールの景色がこちら。

青色の湖、綺麗すぎ。

無理して登った甲斐がありました。

写真だと美しさが半減するのが悲しいです。

その後無事に下山、トレッキング成功でした。


以上、ワラス編でした。

今回の旅の中でトップクラスにきつい経験でしたがそれを超える景色を見れたので結果的には良しです。

ワラス自体を迷ったのですが、行ってよかったと思えましたし、何より行けてよかったです。

このあとはフライトのため一度リマへ戻ります。

食中毒によりリマ観光ができてないので次はリマ編ですかね。

南米もいよいよ最終都市です。その辺の感想もまとめたいとこです。

次回、リマ編。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?