見出し画像

【アメリカ その2】ここが私のアナザースカイ

こんにちは。よしゆです。

ついに最終都市、ロサンゼルスへとやって来ました。今回はロサンゼルス編です。

ここロサンゼルス、5年前に実は私が初海外で訪れた場所、いわば私のアナザースカイという感じです。

なので今回の旅は、初海外だったロサンゼルスで締めようと思い、敢えて選びました。

ということで観光。

有名なサンタモニカ。

なんか町並みは懐かしさはあまり感じられない。

5年前を覚えてはいるんですけど、「うおー」とはならなかったですね。変な感じ。笑

ドジャーススタジアム

試合見たかったけど残念ながら滞在中はずっとアウェー戦だったのでスルー。。

またリベンジ必須ですね。笑


食事は物価高いのでTo Good To Eatというアプリを使いました。

いわばフードロス削減アプリで飲食店の廃棄予定の食べ物を安くテイクアウトできるアプリ。

ヨーロッパ発祥でアメリカにも導入されてるらしく、たまたま宿が被った日本人の方が教えてくれました。

これだと物価高のアメリカでもなんとか食事できました。笑

あとは西海岸といえばIN-N-OUT BURGER

これとドリンクで1000円超えるのは流石アメリカという感じ。

あとは靴も買い直しました。

元々履いてたAir Max 98

実は5年前に訪れたロサンゼルスで買ったものでした。

世界一周のお供として共に頑張ってくれました。

靴底が剥がれて、穴が空いて、ボロボロになって、、

雨の日なんかは絶対浸水してましたし、よく道行く人にも馬鹿にされてたけど、それでも履き続けました。

そんな思い入れのある靴ですがついにお別れ。

今までありがとうございました。

そして新しく購入したのがこちら。

Nike Air Jordan 1ですね。

偶然ですが以前と同じ店で購入しました。

これからよろしくお願いします。


とまあ以上、ロサンゼルス編でした。

正直な感想としては、5年前に来た時とは全然違う生活を送りました。

前回が初の海外に対し、今回は色んな国を見てきた直後であるがゆえに、「海外」ではなく「アメリカ」として捉えてたのか。

ダンサーとバックパッカー

20歳学生と25歳無職

初海外と世界一周

1ドル100円と150円

コロナ前とコロナ後

こうやって比べてみると自分も変わったしロサンゼルスも変わったしという感じで、

同じ土地だったのにもかかわらず、過ごし方はガラッと変わってました。

見たことのある土地なのに、懐かしさはあまり感じず、なんか不思議な感覚。

そんな場所でした。

そしてついに帰国します。

無事世界一周達成というわけです。

あれこれ書きたいことはありますが、、

ちょっと東京と大阪に寄り道して、地元福岡帰る予定ですので

完全に福岡帰ってから感想は書こうと思います。

ということで次回は日本の東京編ですかね。

海外旅は終わりましたが、家に帰るまでが旅、これからはおまけ編ということで、

日本人ではあるのですが海外を回った私からして、日本がどんな国なのかを見てきます。笑

次回、東京編。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?