見出し画像

私的アルバム別D&E好きな曲ランキング。(STYLE編につき一部🔞)

それでは🇯🇵3rdアルバムのラインナップです🎶

これも良い曲いっぱいでランク付け難しいんですけど💦

1. Here We Are
2. Polygraph
3. SUNRISE
4. You don’t go
5. LOSE IT
6. Circus
7. Hot Babe
8. Take It Slow
9. IF YOU
10. もっとぎゅっと
11. Can I Stay...


…と言いつつ、このアルバムでの優勝曲といえば私はコレ!↓↓↓なんですよね〜!ほら私って切ないの大好きなんで(知らんて)

2017年夏に除隊した2人ですが、その年の秋から🇯🇵で怒涛のプロモーションが始まり、週一のラジオ出演や、ananでの月一??連載等をしてくれました✨️

そしてアルバムの中の曲を毎月1曲ずつリリックビデオと共に配信してくれましたよね〜!毎回とても楽しみでした…(という訳でほぼ全曲公式MVがあります)


という訳で優勝曲はこちらです↓

🥇 You don’t go

↑リリックビデオなのでシンプルな作りではありますが…そしてですね私久しぶりに見返して「そうであった…!!🤦‍♀️」と心の傷がフラッシュバックしてしまいましたがもしも初見の方にはちょっとした覚悟が必要です…このポテトひょくちゃん(Produced by イドンへ)私の中ではなかった事になっているので笑

(ポテトひょくちゃんいち推しの方ごめんなさい🙏←いるかな?!)


さて気を取り直して曲の方ですが()イントロからもう切なくて…出て行ってしまった彼女を追いかける内容なんですが、とにかく曲が切なくて全部大好きなんです🥺✨

歌詞で好きなのは「誰がなんて言ったっていいさ  知り過ぎるのも構わない」「夕暮れにも  星空にも  何処にだって答えはない」ってとこですね。ほんとにドンヘちゃんの声とか歌い方って…🇯🇵曲でも、母国語でもないのに感情表現が豊かで…(喋るとこの上ないカタコトなんですけど…そこがまたいいんですが)さすが俳優さんでもありますよね〜!!


そしてここからが私の中で大混戦なのですが…ん〜〜〜迷う!!!!

………………………


迷いに迷った末、それぞれに思い入れもあって大好きな曲が多く、逆に選ばれない曲達が可哀想になってきたので(なんだそれ)そしてほんとに2位候補が何曲もあり私を惑わすので、その中からここは依怙贔屓でウネちゃんず作曲の2曲を選びました(ランキングと銘打っておきながらどゆこと)



🥈SUNRISE

さっきのポテトとは同一人物とは到底思えない妖精さんが出てくるのでお気をつけ下さい(♡д♡)・*


この曲はドンヘちゃん自作曲の中でも、同時期に🇰🇷でリリースした''Bout You'と並んで一番爽やかな雰囲気を醸し出してるのではと思います✨

恋人と迎えた朝の場面がすごく甘〜〜くてドンヘちゃんぽくてとても良いですよね。特に 「世界で僕だけが 触れる唇」って歌詞がいいです…愛を感じます(そしてどうしても、🐯の'ウニョクの寝起きの唇がいい'を思い出してしまいますね笑)
「今抱き寄せ 確かめさせて」も好きです…甘い…甘すぎる…!
そして曲の中で一番大好きな所は私Bメロですね。あの流れるようなメロディラインがすごく大好きです✨✨

MVも最高ですよね~!爽やかで…特にひょくちゃんのショートブーツが似合ってて可愛くて、衣装と相まって「誰…?森の妖精さんなの…?!」となりながら見ていました。笑


↓そしてこちらの長崎エーネのビジュがこれまた最高でですね…この暑くそして熱かった夏が想い出される、とても大好きな曲です❣️

0:27~のBメロを是非ともご覧下さい…振り付けも大好きです…つまり全てが最高なのです…🥺✨✨



🥈Hot Babe

こちらがまた…!!メロディアスなドンヘちゃん曲とは対称的なカッコ良いダンス曲で、パッと見よりは聴く毎に、またステージパフォを観る毎にどんどん好きになっていった曲です…🥹とにかくどこが好きとかではなく、全体的にひょくちゃんらしくてとてもカッコ良い曲です!!

↑私的にはひょくちゃんのビジュ大優勝な、'The D&E'ツアーのえいじょうを奉納します🙏✨


こちらでも語っていますのでよろしければ↓



そしてここからはもう全て🥉にします決めらんない😂

では順番に…


🎶Here We Are

疾走感と、兵役後一発目の帰って来たぜ感がとてもカッコ良いです!!(の割にはMVが私的にはあんまりなので貼らない事にしました(ひど!!)とにかくひょくちゃんの髪型と、みんな言ってましたが撮り方がなんかチープ過ぎて…曲はすごくカッコ良いのに勿体ないと思うんですが…ちょっと言いすぎですか?ごめんなさい🥺笑

↑視覚が邪魔をしないこちらで曲のみを堪能して下さい(こら)



🎶Polygraph

↑何故か1年前に公式から再upされてました(-ω-?)元々のやつどこ行ったんですかね??(これも是非みんなで🌀しましょう)

エレクトリカル?エレクトロニック?(とにかく機械的)な感じでカッコ良いです〜😻(カッコ良いしか言ってない)



🎶LOSE IT

↑ノリ良くて楽しい雰囲気の中で、伝説のコップのフチのウネちゃんずが冒険する映像になっています😂

これ、せっかくのコラボものなのに顔が!!似てないし可愛くもないんですよ!!

似てなくても百歩譲って可愛ければ勿論買いましたが…どっちでもないので買いませんでした…とっても残念ですorz

(でもまあ…フチ子さん寄りにすると顔は必然的にこうなってしまいますかね🤔いずれにしても…私は買うのは躊躇いましたごめんね笑



🎶Circus

↑こちらは昔のゲームっぽい映像で面白いし可愛いんですよ〜!!

そして曲なんですが、何と言ってもステージパフォが素敵でしたよね〜!!ウネちゃんずのサーカス団長も素敵だしダンサーさん達の衣装もみんな凝ってて…

ドンヘちゃんの後ろ向きダイブも毎回見所でしたよね!!(勿論心配でもありましたけど)何気にやってますが相当怖いと思うんですよね…最初、軽いからひょくちゃんの方がいいのでは??とか余計な事思ったんですが、今思えばドンヘちゃんだからできた気がします✨(思い切りが良いので)

正にダンサーさん達との'こきゅう'ですよね〜❗あぁSTYLEツアーほんとに良かったです…💙



🎶Take It Slow(ここだけ🔞)

そしてですねこの曲なんですが…とても衝撃的な内容なので私この一曲で記事書こうかなと思った程です。笑

歌詞がエロでしかないです…!!!

せっかくなので歌詞を貼りたいと思います。


薄暗い部屋 Silhouette止めないで
君への入り口求めてI know you want it too

素直になって もっと顔見せて
絡む指導く先へ
Alright, There we go...

夢中に散らかる抜け殻(make me hot)
Let me go your inside

君のすべてがParadise 甘い声縛られて
高まる音や息は 心行くまで

重ね合う唇 このままで I make you high
光るFrom head to toe
Take it slow Take it slow

Don't you go Don't you goもう一度
全身(からだ)に染み付いたFlavor
時間かけてTake you there
Yeah, right there, ahh…

優しくして もっと味わいたい
Party開いて消えない炎
Alright (alright alright)
続けるならSay“YES”
明けるまでLet's go

君のすべてがParadise 甘い声縛られて
高まる音や息は 心行くまで

感じて深くHeaven heaven
一夜だけのChance
言葉はいらない

甘い声縛られて 高まる音や息は
心行くまで(Bring it on now)

重ね合う唇
このままで I make it HIGH(Baby make it yeah)
光るFrom head to toe
Take it slow Take it slow


もう全部が行為そのものなんですが()特にツッコんでおきたい箇所はと申しますと勿論「君への入り口」(具体的過ぎて吹くしその後の君も欲しいんだろという英語がまた🤦‍♀️)

そしてとても気になるのが一体どっちが「縛られて」るのか。その他「もっと顔見せて(エッッッロ)」「絡む指 導く先へ(一体どこなんだよ)」「時間かけてTake you there」「優しくして もっと味わいたい」もえち過ぎますし「続けるならSay“YES” 明けるまでLet's go」ってのが一夜だけの燃え上がり感を醸し出しててとっても官能的で家族の前で堂々と聴いていいのか迷いますよね。前はさり気なく飛ばしてましたがもう慣れました笑(私が

この様なえち曲をはたしてアイドルが歌っていいのか。(いいと思います!🙋‍♀️←即決)

1stアルバムの'KISS KISS DYNAMITE'の可愛いえっちさと比較して感慨深く成長を喜ぶ?方も多かったですよね。

ウネ曲というよりスジュ曲の中で一番具体的に書かれたえっち作品ではないでしょうか…(尚、🇰🇷曲の詩の細かいニュアンスは私全く分かりませんので実はもっとすごいのあるかも知れません笑)

最後に衝撃のステージパフォもどうぞ

やけに長くてすみませんでした笑



🎶IF YOU

↑これ、とっても凝った作りなので是非観てみて下さい…😻曲もこれからの季節にもピッタリですよね❄☃

しっとりしたドンヘちゃんらしいバラードなんですけど…STYLEツアーの時、ドンヘちゃんがしきりに私達にマイクを向けてサビの所を歌わせたがった(言い方)のですが…そしてまたしつこく言って申し訳ないんだけど…

ドンヘちゃん、女子にはキーが低過ぎて歌いにくいんだよ…ごめんね😭


私が何度もTwitterでそう訴えたのに(気付かねえよ)マイクを向け続け、なかなか声を張れないえるぷじゃぱんにちょっと不満げなドンヘちゃんが印象的でした…😂



🎶もっとぎゅっと

これはほんとにリリース直後から「ジャニみがある〜!!」と話題でしたよね😃✨ジャニヲタ兼任の方々には特にオススメかと✨

この曲、私が参戦したSTYLEツアー福岡公演でも、ライブ終盤に自然発生的にサビをみんなで合唱したんですよ🥺✨感動しました〜!!

アンコールの「D&E!」コールはグダグダだったのに、何故かここで一致団結するえるぷ…😂



🎶Can I Stay..

これまでも、これからもずっとそばにいて、お互い寄り添って歩いていこうね!っていう私達との約束の曲ですね( ∩ˇωˇ∩)💕

「どうしてだろう 僕の方がまた 守られている気がするよ」「いろいろあるけど君がいいよ」って歌詞が好きです…🥰



なんだかアルバムというより、STYLEツアーの感想が主になってしまってますかね?!😅

とにかく時間をかけて準備してくれて、「歌詞を覚えて一緒に歌って下さいね?!?!💢」という圧も感じつつ、こちらも楽しみながら待ち焦がれたツアーだったので特別なのですかね…😻

…と書いていたら公式からD&Eの歴史えいじょうがUPされましたね💕


良かったら全曲聞いてみて下さ〜い!!🥰


それでは次回から🇰🇷アルバムにいきたいと思います💙

一旦お別れで〜す﹡Տҽҽ վօմ⁎*✩


他アルバムの感想貼りました
🇯🇵↓




















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?