見出し画像

YouTubeショートの仕様変更について

8月31日にYouTubeショートのコメント欄の
URLのリンクが無効になると
お知らせがありました。

YouTubeショートでは
チャンネルの大きさ関係なく
数十万回から数百万回再生が生まれる
場所となっており

集客効果も非常に大きい
メディアとなっています。


ですが、
それを悪用して
人気の動画のコメント欄に
関係のないリンクをコメント欄に
書き込む人もいたようで

そういったスパム対策の
一つとしてYouTubeが対応したようですね。


クリエイター側には
そこまで詳しく説明されていませんでしたが

ネットニュースの記事には
コメント欄のURLが無効になる代わりに

9月末までに、ショートから
他のYouTubeコンテンツに
視聴者を誘導するためのより安全な方法を導入すると
発表がありました。


つまり
YouTube側も
YouTubeショートの集客力を使って
長尺動画につなげる流れは
想定しているということですね。


それだけ
多くの人が視聴者するプラットフォームに
なっていますので
ぜひ、活用していきたいですね。


以前の記事で
YouTubeやTikTokなどの
ショート動画を使った
導線の作り方も紹介しているので

良かったらこちらの
記事も読んでくださいね。


今回ご紹介した記事のリンクも
載せておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?