見出し画像

里帰り準備

今日は午前中に買い出しをもろもろ行った後、午後から実家に里帰り準備をしにいった。
既にベビーグッズは運び込んでいたので、収納に詰めていくだけ。といってもIKEAのベビーワゴンの組み立てから始めるつもりだったのでそれなりに時間がかかるかなと思っていたけれど、既に置いてあったタンスの中身を父が空にしてくれて、ベビーワゴンは不要になった笑 なのでタンスの中に詰め込んでいく。
ベビーベッドの下にもおむつは入れられるし。
ベビーワゴンは今の家で使うことにしよう。。

ドラッグストアで、固形ミルク、おしりふき、オムツ替えのためのペットシーツ購入。産褥パッドはそもそも売っていなかったけれど、必要なのかどうか迷う。。生理用ナプキンで良いような気がする。

計画和痛にしたこと、親に言えなかった。なんでこんなに後ろめたいんだろ。自分で決めたことなんだから責任持たなくちゃ。こんなんで母になれるのかな。
あと、ちゃんと食べてるのかと母親にすごく聞かれた。こないだの法事で親戚に全然9ヶ月に見えないと言われたからだな。
分食してプロテインも飲んでいるのだけどTwitter見ているとだいたい予定日が同じ人の赤ちゃんが2600gになったというのを見ると焦る。
ワタシのせいで赤ちゃんが健康に産まれなかったらどうしようと不安になる。

そして今日は結婚式にも来ていただいた先輩とLINE通話した!先輩は第二子が今年の4月に生まれているので、我が子と同級生になる。2人の子育ては想像以上に大変そうで、先輩は超カッコよかった。育児や出産準備に向けて色々と教えていただけた。
妊娠して、会社の先輩方とお話しすることが出来るようになったこと、本当に有難い。こうしてワタシの人間関係まで広げてくれる赤ちゃんに感謝。ワタシのところに来てくれて有難う。

あっという間に産休が始まって2週間が経とうとしている。今までずっとこの専業主婦生活をしていたんじゃないかってくらい、この生活にしっくりくる笑 ここに赤ちゃんが加わって、ちゃんと仕事復帰できるんだろうか。
明日は何も予定がないので、新宿伊勢丹に行くついでに新宿区役所で保育園相談してこようかな。

写真は昨年ペニンシュラで撮ったクリスマスツリー。とてもきれい。

自分用備忘メモ、今日やったこと。①里帰り準備、②ドラッグストアでベビー用品購入、③レアジョブ英会話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?