マガジンのカバー画像

地域猫への挑戦

13
本気で地域猫活動に挑むための記事まとめ。これから地域猫活動を実施したいと考えている個人や地域・地区、地域猫活動への助成を検討している、またはすでに助成している自治体職員の参考に。…
運営しているクリエイター

#猫

地域猫FAQ~ふなねこ地域猫セミナーを聞いて~

2023年8月20日に開催されたふなばし地域猫の会(通称ふなねこ)の地域猫セミナーに参加しました。 オンラインで1時間+質疑応答40分程度のセミナーでしたが、とてもまとまっていたのと、ふなねこさんにしか話せないような経験を聞くことができて大変有意義でした。 質問は事前受付のみだったのですが、本題の1時間ですでに質問の回答が含まれていることも多いと感じました。 セミナー内で印象に残った点をいくつか自分なりにまとめます。 https://youtu.be/FtbTw6rH

地域猫活動手順1【生息状況調査】

今日は地域猫活動の手順を進めます。手順0を行い、ある程度地域の問題や実行可能であるか見えてきたところで、やっと手順1です。 生息状況調査地域にいる猫について、できるだけ詳細に把握しましょう。 猫の特徴(色、大きさ、柄など) 餌場、よくいる場所 性格、馴れ具合 いつからいるか 一覧表にして数も把握します。一覧表は地域住民に確認してもらうことが大切です。漏れのチェックだけでなく、実は誰かの飼い猫であればリストから削除します。これは最初の住民会議で確認してもいいでしょう